*収入が半分に減ってしまった!減収見込みの家計にはどう対応する?*
-
- カテゴリ:
- 家計(家計簿)の質問相談 Q&A
日頃の家計管理のちょっとした疑問や質問などはありませんか?
当ブログに寄せられた「家計に関する」ご質問にお答えします^^
*今回のご相談内容*
たまたまこのブログを発見して、うちも1年間の家計を見直して愕然としているところです。。。(汗)
出産のため私が仕事を退職して、ここ半年は収入が半分に減ってしまいました。
こういう場合、辞めてから半年分のデータをもとに、これからの予算を組んだらいいでしょうか?
ここからガンバっていこうと思います!
よろしくお願いします(*˘-˘人)
**********
(あきの答え)
ご質問ありがとうございます。あきです。
ブログへのご訪問もありがとうございます^^
「収入が減ってしまった場合の予算編成」についてのご質問ですね。
結論からお伝えすると、
収入が減ってしまった場合の予算は「減った収入」を参考に予算を組みます。
あき流の予算編成の仕方ですと、
1年分の収支で予算を組みますので、
当然次の1年の収支の予算は現実になるべくあった数値を使う必要があります~。
ですから、
4月から収入が月8万円→4万円になってしまったら、
4万円×12ヶ月で予算を組みます~。
もし年度の途中でお仕事に復帰する予定があれば
4万円×6ヶ月
お仕事復帰後
8万円×6ヶ月
などのように、年度の途中から収入予定額を増やしてくださいね^^
復帰するかしないか分からない場合は、
とりあえず今の収入のままで予算を組んでください。
予算を組む場合は、確実な方の数値を選んだ方がいいので、
たとえばボーナスなどが変動的で予算立てするのが難しい、、
などの場合には
この金額は確実だろう、という金額をひとまず予算として使いましょう。
実際にそれよりも多い場合は、家計の黒字化が進みラッキー^^
多かった分は旅行に使ってもOK♪など自分なりにルールを決めましょう。
予算より実際に出た金額が少なかった、、というのは一番避けたいところです。
お役に立ちましたか?
またいつでもご利用くださいませ^^☆彡
あき
このように、ブログ内のメールフォームからいただいたご質問に
ブログでお答えいたします。
友達にもなかなか本音が聞けない家計のちょっとした質問、
いつでもお待ちしています!
↓その他のみなさんの家計に関するご質問はこちらから
・家計に関するご質問一覧(あなたが困っているのはどんな事?)
なお、無料の家計診断&相談は
↓こちらのメールフォームよりお申込みください。
・お問い合わせ
当ブログに寄せられた「家計に関する」ご質問にお答えします^^
*今回のご相談内容*
たまたまこのブログを発見して、うちも1年間の家計を見直して愕然としているところです。。。(汗)
出産のため私が仕事を退職して、ここ半年は収入が半分に減ってしまいました。
こういう場合、辞めてから半年分のデータをもとに、これからの予算を組んだらいいでしょうか?
ここからガンバっていこうと思います!
よろしくお願いします(*˘-˘人)
**********
(あきの答え)
ご質問ありがとうございます。あきです。
ブログへのご訪問もありがとうございます^^
「収入が減ってしまった場合の予算編成」についてのご質問ですね。
結論からお伝えすると、
収入が減ってしまった場合の予算は「減った収入」を参考に予算を組みます。
あき流の予算編成の仕方ですと、
1年分の収支で予算を組みますので、
当然次の1年の収支の予算は現実になるべくあった数値を使う必要があります~。
ですから、
4月から収入が月8万円→4万円になってしまったら、
4万円×12ヶ月で予算を組みます~。
もし年度の途中でお仕事に復帰する予定があれば
4万円×6ヶ月
お仕事復帰後
8万円×6ヶ月
などのように、年度の途中から収入予定額を増やしてくださいね^^
復帰するかしないか分からない場合は、
とりあえず今の収入のままで予算を組んでください。
予算を組む場合は、確実な方の数値を選んだ方がいいので、
たとえばボーナスなどが変動的で予算立てするのが難しい、、
などの場合には
この金額は確実だろう、という金額をひとまず予算として使いましょう。
実際にそれよりも多い場合は、家計の黒字化が進みラッキー^^
多かった分は旅行に使ってもOK♪など自分なりにルールを決めましょう。
予算より実際に出た金額が少なかった、、というのは一番避けたいところです。
お役に立ちましたか?
またいつでもご利用くださいませ^^☆彡
あき
このように、ブログ内のメールフォームからいただいたご質問に
ブログでお答えいたします。
友達にもなかなか本音が聞けない家計のちょっとした質問、
いつでもお待ちしています!
↓その他のみなさんの家計に関するご質問はこちらから
・家計に関するご質問一覧(あなたが困っているのはどんな事?)
なお、無料の家計診断&相談は
↓こちらのメールフォームよりお申込みください。
・お問い合わせ