2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

電気代が月2万円を超えてます!どうしたら電気代が安くなるの?

こちらは家計簿・家計管理アドバイザーが「日頃の家計管理に関する疑問や質問」にお答えする家計相談コーナーです。

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容

 二回程投稿させて頂き、HPコメント欄に採用して頂いた者です。
その節は有り難うございました。

気になる事があり、コメント致しました。

電気代についてのコメントです。

あきさんのお宅の電気代はとても安い金額になっていますが、電子レンジや冷凍庫や冷蔵庫は最新家電なのですか?
オール電化ですか?

我が家は
エアコンは2010年性(賃貸に取り付けされていた)
・テレビ液晶
・DVDレコーダー
・パソコンデスクトップ2台(常時起動)
・ウィンドウエアコン1台(常時起動)
・トイレ換気扇
・トイレウォッシュレット起動
・電子レンジ
・冷蔵庫(2010年性)
・冷凍庫
・扇風機3台
・電気LED照明(お風呂トイレ洗面台寝室は使う時)
・金魚の水槽のポンプ
等です。

主人がうつ病で常時家にいます。

小学生の息子は平日は17時頃までいません。
私はフルタイムで7時~19時頃までいません。
お風呂の換気扇とトイレの換気扇は常時起動。
キッチン換気扇はその都度。
他携帯やゲームの充電など。

24000円800-900キロワットはいきます。

2人の時も15000円位行きました。

病気で家にいる時間が多いのもあるかもしれません。
エアコンが古いのかもしれません。

それほどまでに安くなるのですか?

とても不思議で羨ましいです。

改善出来そうな部分が有れば教えて頂けると有り難いです。

30A契約でです。20Aだと飛びます。

(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。

「電気代が月2万円以上かかること」についてですね。

電気代が高すぎる!

1915854_m

家計を管理していると「電気代が高すぎる!」と思うこともありますよね。

電気代を安くしたいとは思うものの、どこから節約していいか分からない…。

ここでは家計簿・家計管理アドバイザーとして電気代が高いと思うときに考えたいことについて紹介します。

電気代が月2万円以上は高すぎる?

電気代がわが家は高すぎるのでは?と思うときには、統計調査の平均と比べてみましょう。

電気代の平均

総務省の家計調査(二人以上の世帯)によれば、世帯人員別の1ヵ月の電気代の平均は以下の通りです。

一人暮らし(単身世帯) 5,852円
二人暮らし 9,559円
三人家族 11,024円
四人家族 11,719円
五人家族 12,846円
六人家族 16,414円

地方別の電気代の平均は?

なお、全国的にも電気代が高いといわれている北海道などの雪国と沖縄の電気代の平均は以下の通りです。

北海道 10,622円
東北 12,052円
北陸 14,400円
沖縄 10,293円

出典:総務省 家計調査 二人以上の世帯

電気代の平均より高い?安い?

わが家の電気代が高いのでは?と思う時は、上記の通り統計調査の平均と見比べ、それよりも大幅に高い場合は何らかの原因により高くなっていると考えてもよいのではないでしょうか。

質問者様のご家庭では、月の電気代が2万円を超えるということですから、何らかの原因があり電気代が高くなっているものと考えられます。

わが家の節電方法

1806150_m

電気代を安くするために、わが家は本当にシンプルな事しかしていません。

それほどマニアックな節電法は全くしていないので、やろうと思えば誰でもできる程度のことです。

全部最新家電なの?

”とても安い金額になっていますが、電子レンジや冷凍庫や冷蔵庫は最新家電なのですか?オール電化ですか?

ということですが、わが家では冷蔵庫と冷凍庫は分けておらず、冷蔵庫の中に冷凍室があるようなタイプを使っています。

ただし、2006年製の古い冷蔵庫を利用していますので、冷蔵庫が原因で多少電気代は高くなっているものと考えられます。

洗濯機、アイロン、掃除機、炊飯器については昨年壊れましたので、買い替え新しくなりましたが、まだまだ古い家電も残っています。

電子レンジ・・2000年製
エアコン・・2003年製
冷蔵庫・・2006年製
パソコン・・2011年製
テレビ・・2011年製


わが家の例でいうと、すべてが最新家電でなくても、電気代はある程度安くすることは十分可能ということになります。

実際の電気代は?

わが家の最近の電気代は以下のようになっています。

■エアコン稼働なし
4月 178KWH 4165円
5月 186KWH 4500円


■エアコン稼働あり
7月 272KWH 6741円


わが家と使用量が同じくらいなのに、値段が高いという場合は、ご利用の電力会社の設定料金が高い可能性が考えられます。

なお、わが家は20A契約なので、基本料金が安いため電気代が安いというのもあると考えられます。

■参考:20Aでも生活できる?については以下の記事で詳しく紹介しています。


昔の電気代は?

上記の通り5人家族になり電気代はそれほど高くはないものの特別に安いというほどでもなくなりました。

やはり家族が増えれば電気代が上がるのは仕方のないことだと考えています。

参考程度ではありますが、わが家の昔の電気代もお伝えします。

■2003年 電気代

1月 不明
2月 1899円
3月 1834円
4月 2261円
5月 2343円
6月 2211円
7月 2767円
8月 2635円
9月 2832円
10月2674円
11月2081円
12月3113円

2003年当時は夫婦2人暮らしでしたので大変に安い電気代に済ませることができていました。

■参考:夫婦二人暮らしの電気代については以下の記事で詳しく紹介しています。


電気代が高い時にできること

3291386_m

電気代は家族の人数や部屋の広さなどによって多少値上がりしてしまうのもやむを得ないことといえます。

大きいお子さんが何人もいるご家庭の方や、介護が必要な高齢者の方がいるご家庭の方や、雪国で寒さが厳しいご家庭の方に、「電気代が高すぎますよ」というのは酷なことです。

大家族のご家庭が、夫婦二人暮らしのご家庭や、小さいお子さん1人の若いご夫婦の電気代を参考にしても無意味です。

夫婦ともにフルタイムで働いていて、子どもは日中ずっと保育園というご家庭の電気代も参考になりません。

家族構成やライフスタイルを無視して、電気代の金額だけ見ても意味ないのですね。

質問者様は、24000円800-900キロワットということですから、電気の使用量じたいが多いと考えられます。

使用量じたいを減らす工夫をしてみてくださいね。

例えば、質問者様のご家庭では「冷蔵庫」と「冷凍庫」が分かれているようですが、冷蔵庫は家庭の中でも電気代の高い家電のひとつです。

冷凍庫付きの冷蔵庫を一つだけ設置する方が当然電気代は安くなります。

このような基本的な節電方法について今一度確認してみてはいかがでしょうか。

■参考:わが家が実践している電気料金節約法のまとめは以下の記事で詳しく紹介しています。


まとめ

質問者様のご家庭では、療養中のご家族様がいらっしゃるということで、ご心配なことと存じます。

電気代の節約は大切ですが、それよりも療養中のご家族の皆様の無理がないことが大切かと存じます。
どうぞお大事になさってください。
関連記事
合わせてご覧いただくと、理解が深まります!

■参考:他にもある!水道光熱費のご質問のまとめはこちらから
・水道光熱費のご質問(まとめ)

■参考:その他のご質問はこちらから
・家計に関するご質問一覧
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット