2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

カード払いの計算が合わない!こんな時はどうする?

当ブログに寄せられた日頃の「家計に関する」ちょっとした疑問や質問にお答えします!

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容


あきさんの家計簿管理術に感銘を受け、今月から真似をさせてもらいました(*^^*)
今日、合計収支の計算をしていたところ一つわからないことがありましたので、質問させてください。

あきさんに見習い、カードの支出を、現金払いの扱いとする方法をとりました。

カード払いの端数の処理についてです。
例えば、1800円のカード払いをし、その日に毎月の家計簿に現金で支払ったように記載します。
現金を用意し封筒に取り分けておく際、100円以下を切り捨てて2000円を取り分けました。
(その方が入金のとき楽かなと思ったのと、毎度端数が用意できないと思ったからです。)
多く取り分けた200円は、口座間移動だから家計簿には記載せず無視していました。

すると、月末の合計を出す際、その200円はどうしたら良いのでしょうか?
(カード払いは実際の支払日が月をまたぐ為、200円分の計算が合わないのかなと思います。)
それとも取り分け方を、毎度一円単位まで正確にした方がいいのでしょうか?

私の理解不足かもしれませんが、これからしっかりあきさん流の家計簿を実践していきたいと思いますので、お返事いただけると嬉しいです(*^^*)
よろしくお願いします♪

(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。あきです。

ブログへのご訪問もありがとうございます^^

「カード払いの家計簿のつけ方」についてですね。
カード払いの家計簿のつけ方


カード払いの時の家計簿のつけ方についての基本は
↓こちらで紹介しています。
・クレジットカード払い時の正しい家計簿のつけ方(書き方)

質問者様のご質問

1800円のカード払いをし、その日に毎月の家計簿に現金で支払ったように記載します。
現金を用意し封筒に取り分けておく際、100円以下を切り捨てて2000円を取り分けました。

すると、月末の合計を出す際、その200円はどうしたら良いのでしょうか?
(カード払いは実際の支払日が月をまたぐ為、200円分の計算が合わないのかなと思います。)

そうですね、この書き方だと200円合わなくなってしまいますね。

そうではなく、

実際は1800円だったところを2000円で取り分けるという場合は、

家計簿に記載する際も

カード払い(1800円繰上)2000円

などと記入し1800円ではなく2000円分の買い物をしたことにしてくださいね。

2000円の支出にしないと質問者様がおっしゃったように計算が合わなくなってしまいます。

2000円取り分けるなら支出も2000円と記入。

実際の支払い月が来て1800円の支払いだった場合、
残った200円は

1.貯金箱に入れておしまいにする
2.他の封筒貯金などに混ぜる
3.200円の収入として家計簿につけ家計に戻す

の3つのパターンのうちのどれかで対応してください。

この方法でぴったり残金が合うはずです。

ちなみに私は欲しい家電を購入するお金や旅行代を封筒貯金にしているので、
カード払い用の残金などは家電購入用封筒貯金や旅行用封筒貯金に混ぜていますので、
上記の2番目の方法で対応することが多いですよ~(^^♪


お役に立ちましたか?


またいつでもご利用くださいませ^^☆彡

あき

このように、ブログ内のメールフォームからいただいたご質問に
ブログでお答えいたします。

友達にもなかなか本音が聞けない家計のちょっとした質問、

いつでもお待ちしています!

↓その他のみなさんの家計に関するご質問はこちらから
・家計に関するご質問一覧(あなたが困っているのはどんな事?)

このエントリーをはてなブックマークに追加