2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

商品券、ポイントカードのポイントを使って買い物をした時の家計簿のつけ方は?

こちらは、家計簿・家計管理アドバイザーが「家計管理の質問や疑問」にお答えするコーナーです。

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容


はじめまして。

今まで漫然と家計簿をつけてきて、貯まったのか貯まってないのか分からない状態でしたが、いい加減「つける価値のある家計簿」をつけたいと思い、ブログを拝見いたしました。

質問なのですが、お祝い等で商品券を頂くことがあり、あまり百貨店でのお買い物をしないので商品券の対応をしているスーパーでの買い物に使うことが多いのですが、家計簿にはどのように反映させるのがよいでしょうか。

ご助言いただければ幸いです。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。


ご質問ありがとうございます。家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。


「商品券やポイント利用時の家計簿のつけ方」についてですね。

商品券やポイント利用時の家計簿のつけ方


22281523_m


商品券だけでなく、割引券やポイントなどを利用して買い物をした時など、「実際の値段より割引された金額で買い物をした時の家計簿のつけ方」には迷ってしまいますよね。

結論からお伝えすると、当方では、「商品券やポイントで買ったものは家計簿にはつけない」という方法をおすすめしています。

例えば、5000円の商品券で4800円分の買い物をした場合は、4800円などとはつけず、おつりも貯金箱などにそのまま入れるなどして、全く買い物をしなかったことにするという方法です。

なぜ私がこのような方法で家計簿をつけているかと言うと、商品券やポイントを収入として計上したり、差額を計算したりしながら家計簿をつけるのが面倒だからです。

ポイントカードに貯まっているポイントを使って買い物をする場合でも、5000円のものを買う時に、500円だけポイントで支払った場合は、4500円(ポイント利用)など記入し、元値の5000円ではなく、4500円として記入しています。

基本的にはこの方法で構わないと私は考えますが、ただし、今回の質問者様の場合は、用途が「スーパーでの買い物」ということですので、「食費」「日用品」がおもたる利用先ではないかと推測いたします。


「食費」「日用品」についてはある程度は毎月いくらくらい買ったのかを把握したいという人もいると思いますので、その場合は以下のような対応も考えられます。

1.年間の家計簿の収入欄と毎月の家計簿の残高欄に「商品券5000円」などと記入
2.4500円分の買い物をしたら毎月の家計簿に4500円(商品券利用)などと記入
3.おつりの500円はそのままお財布に戻す


この書き方で、商品券を現金と同じ扱いで処理できるのではないでしょうか。

こちらの方法が面倒ということでしたら、商品券で買ったものは家計簿にはつけないという方法でも構わないと思いますので、どうしても家計簿につけたいのかどうかで判断していただいくとよろしいかと思います。

家計簿アプリなどを利用している場合も、商品券については自動的に収入としてカウントしてくれることはありませんので、手作業で収入として計上するなどの工夫が必要になります。

よろしければ参考になさってみてくださいね。
関連記事

合わせてご覧いただくと、理解が深まります。

■参考:商品券やポイントカードを使った時の家計簿のつけ方については、こちらの記事で詳しく紹介しています。




このエントリーをはてなブックマークに追加