子供3人5人家族の食費の内訳を公開!酒代もおやつ代も米代も含まれています。
-
- カテゴリ:
- お金を貯める節約術や考え方
2年で350万円貯めたあき家は、大人二人、子供三人の五人家族。
そんなあき家の食費の内訳について公開します。
あき家では5人家族、食費は月63000円を予算としています。
この63000円の内訳には、
まず、主人の酒代が約5000円ほどが含まれています。
それから、米代10kg3500円ほどが含まれています。
(月によっては12kg買うこともあります)
なので、それを除くと大体54500円となります。
この54500円には、日々の子供のちょっとしたおやつや
子供がお友達宅に遊びに行かせていただいた際に
おもたせにするおやつ代、4000円くらいも含まれています。
それも除くと純粋な食事のための費用としては大体50000円くらいになります。
5人家族なので、1人10000円くらいですね。
4人家族とみなせば12500円くらい。
これは決して安い金額ではありませんが、
毎日1日400~500g、800円くらいは肉、魚といったタンパク質を買いますので、
800円×30日で1ヶ月に24000円は肉、魚代という感じで考えると、
4人家族なのに食費が25000円という人がいかにタンパク質を買っていないかということが分かると思います。
食費は安いがただの栄養不足。
もちろん栄養満点、にすることも難しいので、目指すべきは「ほどほど」だと思いますが、明らかな栄養不足は心配です。
あき家の場合は、食費の明細を家計簿につけていないので、この数字も完全に正確ではないのですが、
大体こんな感じだと思います。
「月、火、木、金は1日1500円、
水、土、日は3000円と予算を決めているけど、米を買う時はどうするんですか?予算を超えますよね?」
というご質問がありました。
皆さんに月、火、木、金は1日1500円、
水、土、日は3000円とお伝えしていますが、
この数字は概算です。
大体これを1日の上限の目安として買い物に出かけるので、
それ以下という日も当然あります。
その時に余った予算が上手いこと酒代や米代に回り、
1ヶ月にすると63000円になる、という感じです。
食費の明細を記録していないので、概算でしかお伝えできないのは
ご容赦くださいね^^
ちなみに私は、米代、酒代は1日の予算からは外して考えています。
米代がある日は1日1500円の予算の日だったら、その日は米代1750円を足して、
3250円を買い物の予算とします。
そんなあき家の食費の内訳について公開します。
あき家では5人家族、食費は月63000円を予算としています。
この63000円の内訳には、
まず、主人の酒代が約5000円ほどが含まれています。
それから、米代10kg3500円ほどが含まれています。
(月によっては12kg買うこともあります)
なので、それを除くと大体54500円となります。
この54500円には、日々の子供のちょっとしたおやつや
子供がお友達宅に遊びに行かせていただいた際に
おもたせにするおやつ代、4000円くらいも含まれています。
それも除くと純粋な食事のための費用としては大体50000円くらいになります。
5人家族なので、1人10000円くらいですね。
4人家族とみなせば12500円くらい。
これは決して安い金額ではありませんが、
毎日1日400~500g、800円くらいは肉、魚といったタンパク質を買いますので、
800円×30日で1ヶ月に24000円は肉、魚代という感じで考えると、
4人家族なのに食費が25000円という人がいかにタンパク質を買っていないかということが分かると思います。
食費は安いがただの栄養不足。
もちろん栄養満点、にすることも難しいので、目指すべきは「ほどほど」だと思いますが、明らかな栄養不足は心配です。
あき家の場合は、食費の明細を家計簿につけていないので、この数字も完全に正確ではないのですが、
大体こんな感じだと思います。
「月、火、木、金は1日1500円、
水、土、日は3000円と予算を決めているけど、米を買う時はどうするんですか?予算を超えますよね?」
というご質問がありました。
皆さんに月、火、木、金は1日1500円、
水、土、日は3000円とお伝えしていますが、
この数字は概算です。
大体これを1日の上限の目安として買い物に出かけるので、
それ以下という日も当然あります。
その時に余った予算が上手いこと酒代や米代に回り、
1ヶ月にすると63000円になる、という感じです。
食費の明細を記録していないので、概算でしかお伝えできないのは
ご容赦くださいね^^
ちなみに私は、米代、酒代は1日の予算からは外して考えています。
米代がある日は1日1500円の予算の日だったら、その日は米代1750円を足して、
3250円を買い物の予算とします。