2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

家計簿でプレゼントは何費にしてる?誕生日やクリスマスなど

こちらは、家計簿・家計管理アドバイザーが日頃の「家計管理に関する疑問や質問」にお答えするコーナーです。

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容

家計簿をつけていて、困ったことがありましたので、質問させてください。

先日、主人のクリスマスプレゼントを購入しました。ボーナス月にお小遣いを余分に渡すご家庭もあるようですが、その予定はないため、その代わりでもあります。その代金は、主人のお小遣いの費目に入れるか、特別費に入れるかで悩んでおります。

あきさんなら家計簿のどの項目に入れるかアドバイスいただければと思います。


ご質問ありがとうございます。家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。

「プレゼントを家計簿で何費にするか」についてですね。

年に数回かかるプレゼント費




家族や友人にプレゼントをした時、プレゼントの費用を家計簿の何費にすればいいか分からないということもありますよね。

わが家でも、クリスマスや誕生日、父の日や母の日など、年に数回プレゼントをすることがあります。

ここでは、家計簿・家計管理アドバイザーがそのような時の「プレゼントの費用を家計簿で何費にしているか」を紹介します。

プレゼントは家計簿で何費?


結論からお伝えすると、わが家の場合は、プレゼントにかかる費用は「娯楽費」「特別費」にしています。

人によっては、プレゼントにかかる費用は「交際費」にしているという方もいると思いますが、わが家の家計簿には「交際費」という項目はありません。

なぜなら、「交際費」という項目は、作成しても、月によって支出があったりなかったりとばらつきが大きく、予算を立てにくい支出だからです。

かわりに「娯楽費」や「特別費」という項目に「交際費」を含めて管理しています。

わが家では、

  • お友達のおうちにお邪魔する際に持参する手土産程度のプレゼントや子供がお友達にあげる誕生日プレゼントなど少額なプレゼントは娯楽費

  • 父の日、母の日、クリスマスプレゼントなどやや高額になるプレゼントは特別費


というように家計簿の項目を使い分けるようにしています。

特別費にするプレゼント費はだいたい年間を通じて毎年決まった時期にある支出なので、わが家は特別費年間予算表を作成してあらかじめ予算を立てるようにしていますよ。

したがって、ご質問の支出はわが家だと「特別費」になります。

あくまでわが家のやり方になりますが、よろしければ参考になさってみてください。






関連記事

合わせてご覧いただくと、理解が深まります!



このエントリーをはてなブックマークに追加