2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

旦那の「お金の使い方」が気になる。いくら言っても治らないです。

こちらは、家計簿・家計管理アドバイザーが「日頃の家計管理に関する疑問や質問にお答えするコーナー」です。

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容


先日は家計診断ありがとうございました。
あきさんの本も購入させていただき、とても勉強になっています。

どんな家計にしようか、自分の生き方を含めてじっくり考えます。

今回は質問です。
実は入院してしまって、出産まで2ヶ月以上の入院になりそうです。
当然、今まで私が家計管理してましたが、すべて夫に委ねるしかなく、これから家族も増えてお金がかかるのに、流れが見えず不安です。

夫はカード魔でもあります。
事前に現金をおろしてこの範囲で使って!といっても、現金を持ち歩くのを忘れればコンビニでもどこでもすぐカードを使うし、銀行からおろしてしまいます。
赤ちゃんのためのものを準備するのも、私は買いに行けないので、いろいろ選ぶのはネット通販を参考にせざるを得ず、そのまま購入してることも多いです。

特別費として使う予定の範囲内で収まっているとは思うのですが。。

カード費や入院費はなんとなくわかるものの、それ以外の現金出費は夫次第でわからず、不安です。

夫のお金の使い方が気になるときはどうするのがいいでしょうか?
ご教授下さい。よろしくお願いします。


(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。

「旦那様のお金の使い方」についてですね。

旦那のお金の使い方が気になる


3423043_m


何らかの事情があり、旦那様に一時的に家計管理をお願いしなくてはならない場合など、「旦那のお金の使い方が気になる」ことがありますね。

家計管理に協力的な旦那様なら問題ありませんが、お金のことに無頓着な旦那様だと、一時的とはいえ手痛い出費になってしまうこともあります。

このような「旦那のお金の使い方を整えたい」場合は、どのように切り出したらよいのでしょうか。

旦那のお金の使い方が気になる時の対処法


3186755_s


結論からお伝えすると、旦那のお金の使い方が気になる時は、しっかりと数字で話をするのが一番大切だと私は思います。

やみくもに、節約してほしいとお願いしても、浪費家の旦那様だと、なかなか本気で節約しなければと重い腰は上げてくれません。

なぜ、現金を忘れたらカードではらってしまうのか?
さくっと銀行でお金をおろしてしまうのか?


それは、いくら奥様に注意されても、「それくらいのことは問題ではない」と、どこかで奥様の言葉を「重要」だと思っていないことになります。

これは、奥様の言いつけを守らない旦那様が悪いということではなく、お金の優先度が違うために起こります。

例えば、奥様は、ここで浪費をしてしまうと貯金ができないなど、貯金を目標とした行動を優先しているかもしれません。

しかし、旦那様は、目の前の支出を手間なく楽に済ませたい、多少貯金ができなくても目の前の手間を減らす方が重要であると判断しているのかもしれません。

このような「お金に関する価値観のずれ」があるために、ご主人のお金の使い方が気になるのですね。

お金に関する価値観のずれは、しっかりと何度も話し合いを重ねることが大切です。

どうして今お金を貯めないといけないと思っているのか、貯金をしないとどのような不都合が起きるのか、できれば具体的な数字を用いて話し合いましょう。

奥様の方でも漠然と「貯金をしないと」という理由ではなく、将来的に子供にこれくらいの費用がかかり、毎年これぐらいは貯金をしないと将来自分たちが困ることになるということを明確に説明できるようにしておくと効果的です。

今回は、入院で一時的な家計管理をお願いするということですから、できれば、「何日入院する予定なので、入院している間は1日いくらぐらいの予算でお願いします」と予算を決めて伝えてみてはいかがでしょうか。

できれば、5日で2万円といった大きな数字よりは、1日4000円までなど、できるだけ細かな数字を教えてあげると分かりやすいと思います。

とはいえ、入院することになるなど、今は奥様の体調が第一の時期でもあります。

無理な話し合いをすることで、ストレスになり体調に影響が出るようでしたら、一時的な浪費は多少目をつむってもよいのではないでしょうか。日常的な生活が十分にできるようになってから取り戻しても遅くないと思います。

まずは、体調を第一に、無理のない範囲で検討されてみることをオススメいたします。

関連記事

よろしければ、合わせてご覧ください。

■わが家の夫も浪費家でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット