2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

先取り貯金ができない?「赤字家計」でうまくいかない人の対処方法

先取り貯金を毎月しているのに、なぜかお金が貯まらない!

家計相談をお受けしていると、このような方を非常に多く見受けます。

「毎月きちんと先取り貯金をしている」のに、「貯金ができない」とはどのようなことでしょう。

先取り貯金をしているのに貯まらない?


3423043_m


  • 毎月定額を先取り貯金にすれば、自然にお金は貯まる。

  • 先取り貯金は一番簡単な貯金法である。

  • お金が貯まらない人は、先取り貯金をしていないからだ。


このように言われることが多いのですが、実はこの先取り貯金への常識は間違いであることが多いのです。

先取り貯金で貯まる人


4311670_s

実は、「先取り貯金をするだけでお金が貯められる人」はごく一部です。

特に世帯構成に対して月収が高い人は簡単に先取り貯金に成功する傾向があります。

「先取り貯金をすることが大切!月収からまず先取り貯金を!」という方のほとんどは「世帯構成に対して月収が高い」と思って間違いないでしょう。

「世帯構成たいして月収が高い」から「先取り貯金」こそ一番有益な「貯金法」と断言できるのです。

そのような意味で、先取り貯金は「世帯構成に対して比較的月収の高い人むけの貯金術」であると私は考えます。

先取り貯金で貯まらない人


tyokin

お金が貯められないという人のほとんどは「そもそも先取り貯金じたいできない」という家計状況に陥っています。

そんな方が無理をして「世帯構成に対して月収が高い人向けの貯金法」を真似しても「先取り貯金をしてもお金が貯まらない」「先取り貯金をしているために余計に生活が苦しい」という本末転倒な家計になることが多いのです。

世帯構成に対して月収が低めの方、現在赤字が続いている方は、先取り貯金をしてもむしろ逆効果になることの方が多いので注意してください。

先取り貯金で貯まらない理由


3272694_m


お金が貯められない人が、なぜ、先取り貯金をしても貯まらないか?というと、答えは簡単です。

先取り貯金をしても崩してしまうからです。

せっかく先取り貯金をしても、旅行や車検など少し大きな出費があればすぐに崩す・・・ということを繰り返していては、貯金額は一向に増えません。

それでも、毎月定額を先取り貯金にしているので、「うちは、毎月先取り貯金で貯めている」という感覚を持っている方がいます。

先取り貯金をするということの方に目が行ってしまいいくら残っているか?ということに目が届いていないのです。

貯金は、少しでも大きな出費がある時は崩すものだし、当然でしょ?と考えてしまうようです。

お金を順調に貯めている方からすると、本当にそんな人いるの?と思うかもしれません。

ですが、このように考えてしまう方はひとりふたりではなく、意外と多いので注意が必要です。

先取り貯金をしているという事実だけに安心してしまい、自分は毎月少しだけど貯金が出来ていると考えてしまうのは危険です。

うまくいかない先取り貯金の対処法は?


setsuyakusyuhu


  • 毎月赤字がある家計

  • 先取り貯金をしてもすぐに崩してしまう

  • 月収がそれほど高くなく、先取り貯金をすると生活が苦しくなる


という家計の方は、先取り貯金には向いていない家計です。

月の収支もよく分かっていない状況で、とりあえず先取り貯金を始めるだけでは、毎月の赤字を大幅に増やしてしまい、その赤字をボーナスや手当で埋めるという悪循環になって終わりになる人が多いものです。

そのような悪循環にならないように、先取り貯金がうまくできていない人は一度先取り貯金はお休みするというのも選択肢のひとつです。

このような家計の方は、先取り貯金で毎月黒字を出すことにこだわるのではなく、年間を通じて黒字になるように考えていくとうまくいきます。

例えば、ボーナスや手当が出た時に5万円は貯金にまわす。

などまずは、ボーナスや手当を貯金することから始めると簡単です。

ボーナスがない家計の場合は?


a10f5ac9e11b014c776840b371da9cdf_s


ボーナスや手当がないという場合は、まずは少額の先取り貯金から様子を見るようにしてもよいでしょう。

月数千円でも、自分の家計なりにできる範囲でやってみるといいでしょう。

もしそれで生活が圧迫されてしまうようなら、一度先取り貯金はお休みする、ということを繰り返しながら、自分にとって適正な先取り貯金額を探ってみてもよいでしょう。

「確実に先取り貯金ができる金額」を「先取り貯金」に回すことが大切で、一度先取り貯金にした貯金を「崩してしまう」ようでは意味がないのです。

一度先取り貯金にしたお金は、マイホーム、車、老後、学費など、人生において非常に大きな支出の場合以外は絶対に崩さないという意識を持っていただきたいと思います。

先取り貯金ができない(まとめ)


先取り貯金は、毎月定額を積み立てるだけなので、貯金法としてはとても簡単ですよね。

しかし、実際は、うまくいかない方のほうが多いものなのです。

実は、私も昔は先取り貯金をしなければ、と焦るあまりに毎月無理をして先取り貯金をしていた時期があります。

しかし、何かあればすぐに崩してしまうので、いくら先取り貯金をしても貯金額は増えていきませんでした。

「先取り貯金をしなければ」という先入観を捨て、まず家計をしっかりと改善。

家計が改善できてから無理のない範囲で先取り貯金をするようになって、初めてうまくいくようになりました。

私の経験が、みなさんの参考になれば幸いです。

関連記事

合わせてご覧いただくと、理解が深まります!

↓先取り貯金に関する記事のまとめはこちらから
・先取り貯金(まとめ)





このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット