2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

家計簿公開|月収27万円。ローン返済が重いのですが、いくら貯金したらいいですか

こちらは、家計簿・家計管理アドバイザーが「日頃の家計管理に関する疑問や質問にお答えするコーナー」です。

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容

はじめまして。

最近本格的に家計の見直しを考えており、家計簿を探していたときにあきさんの書籍に出会いました。

いくつか質問失礼します。

○収入
旦那194000(手取り)
私52000(25000円貯蓄に回した後の額)

○支出
家賃69000
電気ガス水道23000
食費40000
日用品11000(ガソリン3000×2台含む)
ネット6400
車保険16560
旦那小遣い25000
カード24000(分割払いしたもの)
携帯3800(旦那は小遣いから支払い)
脱毛11400(独身の時に契約したローン)

残り15840で、15000円くらい旅行と特別費と娯楽費で5000円ずつ割り振ろうと思いますがパツパツに見えますかね?

まだ支出の食費と日用品は予算の段階で現状把握できていません...

カードは以前払えず分割してしまった分で今後は使わないように努力します。

ただ、田舎なのでETCを使うことがたまにありカード代が上下します。(たまに用事で県外でるため)

そのためパツパツにするとカード代が少しでも上がったら家計が困るので悩んでいます。

しかも光熱費も冬になったらプラス5000円くらいかかりそうで、上記の支出割り振りでは難しいです。

旦那はタバコを購入するので、どうしても小遣いは削れません...

年間通して臨機応変に上手くやるにはどうしたら良いのでしょうか?

ちなみに二人暮らしです。

今年は残りの大きな出費として、わたしの住民税5000円×3回と車検150000円(2台)かかります。

ボーナスは年2回の1回あたり175000円です。(8月と12月)

来月ボーナスですが、諸事情で40000円は家計に補てん予定で、9000円は年一回の火災保険に使う予定です。

100000は貯金で残りは未定です。

12月のボーナスはほとんど車検にまわします。

貯金は基本的に毎月25000円自動的に定期預金にいれてます。

ボーナスが入ったら車検と火災保険と自動車税を除いて貯金しようと思いますが、いざというときに困るのでいくらか一時口座に置いておいた方が良いですよね?

その際具体的にいくらというのは分からないのでどれくらいボーナス入る度に分けておいた方が良いですか?

一応引き出しは銀行に行けば出来るそうです。

クチャクチャですみません...
支出の割り振りがわからないのと、ボーナスの割り振りが分からないという感じです。

また、封筒の積立ては家計簿とは別に入出金どこかへ書いた方が良いですか?

いくらつかって今どれだけあるのか分からなくなったら...と思ったので(>_<)
簡易にノートに書きたいです。

また、年間どれくらい貯金するのがベストですか?
ちなみに脱毛とカード代は来年の12月~再来年の3月に払い終わります。
また、化粧品代は日用品か娯楽費どちらでしょうか?

長文すみません...

(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。

「家計診断」についてですね。

家計相談


698604_m


質問者様の家計の場合、まず家計をしっかり整理することからはじめましょう。

「今まで家計管理をしたことがない」という方は、みなさんここからのスタートになります。

質問者様の家計の場合は、まず収入をはっきりさせてみましょう。

旦那194000(手取り)
私52000(25000円貯蓄に回した後の額)


ということですので、貯蓄の分も含め、月に19.4+5.2+2.5=27.1万円の収入はあるようです。年間にすると325.2万円です。

ボーナスは年2回の1回あたり175000円です。(8月と12月)

ボーナス分も加算すると年間収入は約360万円となります。

年間支出は?


setuyaku350


次に支出ですが、
家賃69000
電気ガス水道23000
食費40000
日用品11000(ガソリン3000×2台含む)
ネット6400
車保険16560
旦那小遣い25000
カード24000(分割払いしたもの)
携帯3800(旦那は小遣いから支払い)
脱毛11400(独身の時に契約したローン)
合計約23万円


こちらが毎月の支出のようです。月23万円×12ヵ月=年間約276万円となります。

住民税5000円×3回と車検150000円(2台)かかります。
9000円は年一回の火災保険に使う予定です。


特別費として記載があるのはこちらとなりますので、月の支出と合計すると年間約293.4万円となります。

年間収支は?


15

収入360万円
支出276万円

収支は年間約84万円の黒字の予定ということですね。

さて、「家計がグチャグチャで」と不安なご様子ですが、計算上は年間で84万円の黒字になる家計となります(積立含め)。

しかし、実際にはここにもう少し娯楽関連の支出が含まれてきますので、全てを残すことはできません。バランスを整えながら全体を考えてみましょう。

家計を見直そう


6c6f1e4ed80e5966b40527e176d69839_m


具体的に家計の配分を考える前に、まずいくつか支出を見直してみましょう。

電気ガス水道23000
車保険16560


特に見直したいのはこの2点です。

ご夫婦二人暮らしにしてはとても光熱費が高いと感じます。

何らかの事情があるならやむを得ませんが、夫婦二人暮らしなら、水道光熱費は多くても月15000円前後に収めたいところです。

光熱費を削減するだけで年間12万円の節約をすることも可能になります。

また、自動車保険も2台分で年間198000円は高すぎますので、見直しても良いでしょう。

およそ年間10万円くらいを目安にしてはいかがでしょうか。

月3000円×2台のガソリン代程度ですので、年間の走行距離もそれほど多い方ではないと思いますので、走行距離から考えても高すぎると思います。

車の保険を見直すだけで年間約10万円の節約になります。

この2点を実行するだけでも年間約22万円の節約になりますので、家計も随分楽になると思います。もし可能でしたら取り組んでみてください。

■参考:5人家族のわが家の電気代



家計の予算を作り直そう


3272694_m


上記の節約ができたという前提で家計の予算を組んでみましょう。

家賃69000
電気ガス水道23000→13000円(ひとまず)
食費40000
日用品11000(ガソリン3000×2台含む)
ネット6400
車保険16560→8500円
旦那小遣い25000
カード24000(分割払いしたもの)
携帯3800(旦那は小遣いから支払い)
脱毛11400(独身の時に契約したローン)
娯楽費 24000円(お出かけ時のETC含む)
積立 25000円
旅行や家電や冠婚葬祭などの積立 10000円

合計約27.1万円


上記のように毎月の支出を配分してみてはいかがでしょうか。

続いてボーナスの配分について考えてみましょう。

住民税5000円×3回=15000円
車検150000円(2台)
自動車税 60000円(2台 仮です)
火災保険 9000円
受信料 25000円
予備として 40000円
合計29.9万円


1回175000円×2回で年間350000円のボーナスがありますので、上記の払わなくてはいけない税金、車検、車税、保険、受信料で25.9万円をまず支払いましょう。

35万円から約26万円をひくと9万円が残ります。特別費の予備として4万円を残すと、貯金として上乗せできるのは5万円。

年間30万円の積立と合わせると、年間35万円の貯金ができます。

税金、車検、車税、保険、受信料支払い分 13万円
特別費として予備 2万円
貯金 2万5千円


上記の配分×2回でボーナスを分配すると、比較的うまく家計が回るように感じます。

家計が苦しくなりすぎないように娯楽費も月2万4千円、年間28.8万円確保していますし、旅行や家電や冠婚葬祭の積み立て、特別費としての予備も16万円あります。予備費用を使わずに残すことが出来れば年間50万円くらいの貯金ができてもおかしくありません。

ただし、今の時点では貯金を少しでも増やすことより、まずは年間35万円程度を確実に貯金に回し、

カード24000(分割払いしたもの)
脱毛11400(独身の時に契約したローン)


こちらの支払いが終わった時に、月3.5万円を貯金に配分していくようにすると、年間50万円以上の貯金も無理なく簡単にできるようになるでしょう。

その他のご質問


また、封筒の積立ては家計簿とは別に入出金をどこかへ書いた方が良いですか?

こちらは、気になるなら家計簿の空いているところにメモなど残しましょう(私は面倒なので特に書きません)。

また、化粧品代は日用品か娯楽費どちらでしょうか?

化粧品代は、安価な基礎化粧品でしたら日用品で構いませんが、基本は自分の小遣いから出す方がいいですね。ご自分の小遣いが今は予算にありませんので、もし必要なら娯楽費を少し削ってご自分の小遣いを作るといいですね。





家計診断(まとめ)


・まずは光熱費と車の保険の節約から。これができると随分家計がラクになります

・借金やリボ払いや各種ローンなど、数年間払いの大きな支出がある時は、ケチケチ頑張って大きな貯金を作ることより、まず返済から考え、支払いが終わったら貯金額を増やすようにすると、キツキツになりすぎずに済みます。欲張りすぎても挫折する可能性が高いです。

真の貯め期はカードや脱毛などのローンの支払いが終わってから来ます。それまでは焦らず良いサイクルで家計を回せる準備をするつもりで徐々に家計を整えていくとよいのではないでしょうか。

現状ではすぐに予算通りの家計にはならないと思いますが、必ず改善できる家計ですので、あきらめずに少しずつ改善していかれてくださいね。
関連記事

合わせてご覧いただくと、理解が深まります。

↓同じくらいの年収の方の家計はこちらから




このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. りな
    • August 06, 2018 11:35
    • お忙しいところ相談に返信いただきまして、
      ありがとうございます!
      まずは無理なく生活できるような家計を目指したいと
      思います(^^)
      あきさんの家計簿を今後とも愛用させてもらいます!
    • 2. あき
    • August 06, 2018 14:54
    • りなさんコメントありがとうございます!
      家計の状況が変わられたらまたいつでも再診断できますので、新たな情報を送ってくださいね(#^^#)
      焦らずじっくり一歩ずつ頑張りましょう~!
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット