2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

夫の小遣いが月5万円でも足りない?お金を引き出してしまいます

こちらは、家計簿・家計管理アドバイザーが「日頃の家計管理に関する疑問や質問にお答えするコーナー」です。

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容


あきさん、こんにちは。前にも相談させてもらったものです。

今まで家計簿が続いたことがありませんが、あきさんの家計簿をつけて6ヶ月がたちました。自分でも続いていることに驚いています。

ここまでつけてきて、今悩んでいるのが、娯楽費、特別費、夫婦のそれぞれのお小遣いです。どこに振り分けるのかで予算も変わってくるし、管理の方法も変わってくるなと感じています。

旦那はガソリン代込みで小遣い5万でやりくりしてほしいと伝えてありますが、協力が得られず口座からお金を下ろし10万くらいつかっています。正直、夫の小遣いに10万も使われると厳しいです。

本人は使ったつもりはない、我慢していると言っていて、何に使っているかわからないから厄介です。

お弁当は持たせているのでお酒とつまみくらいしか買っていないはずでたまにレシートをチェックしても大きな買い物をしている様子はありません。

本人は仕事でつかう靴を買ったり御中元を買ったりしたと言っています。

夫が仕事で使う靴やワイシャツなどは特別費として予算を組んでおき家計からだして、お小遣いはお酒や食料だけにする。

また趣味のゲームや漫画本もお小遣いとは別にいくらか特別費として予算をとって年間いくらまでならつかっていいよとして、できるだけお小遣いは5万で守ってほしいと伝えようと思っています。

ちなみにガソリン代で2万くらいで、自由に使えるお金は3万です。

もともと自由にお金をつかってきたこともあり、なかなか難しいところが多いです。

旦那の小遣いを月5万渡すのではなく、特別費で、夫服代、夫趣味代、など、細かく予算を決めた方がいいでしょうか。


(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。

「夫の小遣いが月5万円でも足りないこと」についてですね。

夫の小遣い5万円は多い?少ない?


1853593_s


新生銀行の「2019年サラリーマンのお小遣い調査」よれば、男性会社員の毎月のお小遣い額は36,747 円です。

月5万円の夫の小遣いは平均を上回っていますので、決して少ない金額とは言えません。

ちなみにガソリン代で2万くらいで、自由に使えるお金は3万です。


質問者様の場合は、ガソリン代2万円がお小遣いに含まれているということですから、実質の小遣いで考えると平均を下回っています。

ただし、お弁当を持参しているということですから、平均を下回っていても一概に少ないとも言えないところです。

小遣いの金額は、小遣いから出している仕事上必要な立替払いがあるか、お弁当を持参しているかなど、様々な条件から総合的に判断することをオススメします。


夫の小遣い月5万円でも足りない


3423043_m


質問者様の場合は、ご主人の小遣いを月5万円と決めているにもかかわらず、足りなくなって持ち出すことが多いということですね。

月に10万円になることもあるということでしょうか。

このような時は、まず「気軽に足りなくなったらおろせる状況を作らない」ようにしておくことが一番肝心です。

例えば、「銀行口座から勝手にお金を引き出す」ご主人には、ご主人が持っている銀行のキャッシュカードの口座は「常に残金ゼロ」にしておく。

「お金が足りなくなるとすぐにカードを使う」というご主人にはそもそも「クレジットカードを持たせない」

このようにしておくと効果があると考えられます。ただし、本人が嫌がる場合もありますので、話し合いが必要です。


夫の小遣いを管理したい時はどうする?


3444510_m

質問者様は、ご主人の浪費にあたる部分の金額を、小遣いとして渡すのではなく、家計の「特別費」という支出に計上してご主人の小遣いを管理しようとお考えなのですね。

この方法は間違っていますか?ということですが、間違いではありません。

特に浪費が多い方にとっては、自分の小遣いは極力少なくして、その分その他の部分を家計で補てんして窮屈すぎないようにするというのは効果的です。

ただし、何でもかんでも「特別費」として考えた方がいいかというとそこは賛成できません。

特に、「漫画」「ゲーム」などのようなものは、その月だけの支出にならず「毎月ダラダラと買ってしまう」傾向にあるからです。

年間でいくらと決めても、年度初めに早々に使い切ってしまうというようなことも考えられます。

そこでオススメするなら、夫の趣味代は「特別費」ではなく、「娯楽費」で対応する方法です。

娯楽費と言う費目を作ると、様々な支出を全体でカバーするということが可能になります。

例えば、今月夫の漫画とゲームをいつもより多めに買ってしまったら、妻の趣味費を少し減らす。

このようにするとどこかの支出が増えたらどこかの支出を減らすという対応がとりやすくなります。

ちなみに、わが家では、数年前まではビジネスシューズやバッグ、スーツなど高額になりやすいものは特別費から支払うというスタイルでしたが、現在は基本的には夫にかかる支出は全て夫の小遣いからやりくりしてもらうようにしていますよ。





夫の小遣い


a10f5ac9e11b014c776840b371da9cdf_s


浪費が多く、その矯正のために家計簿を使ってつけていくという場合は、上記のように「娯楽費」「特別費」という費目を使って小遣いを上手くコントロールするというのもオススメです。

ただし、個人のお金の使い方まで口をはさむことになりやすく、こまごまとした支出まで家計簿につけなくてはいけないので、管理が面倒くさくなる可能性もあります。

そんな時は、やはり毎月定額を小遣いとして渡すだけにして、あとの使い方は個人の自由にしてしまった方が家計管理上はラクになります。

上手くお金が使えない方には、「仕事にかかる小遣い」と「プライベートにかかる小遣い」の二つに財布を分けて持つ方法もオススメです。

ご希望に応じて、分かりやすい続けやすい手間のかからない方法で管理していっていただければと思います。


関連記事


■参考:夫と妻の小遣いに関する記事はこちらにまとめてあります。
・夫と妻の小遣い問題(まとめ)

■参考:その他のご質問は以下の記事にまとめてあります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

 コメント一覧 (6)

    • 1. ちひろ
    • September 16, 2018 23:38
    • あきさん、お忙しいなかお返事ありがとうございます。
      うちの旦那はクレジットカードは絶対は持ちたくない人なので、口座の残高をできる限り減らすことと5万と決めて、なくなりそうになったら渡すという方法で先月はやってみました。先月は上手くいきまきたが、今月は上手くいきません。それに加え、携帯代が上がっていたので、おそらく課金?チャージとかをしてお金を使っているみたいで厄介です。
      1番大事なことは話し合い、そして同じ意識でいることだと思いあきさんのブログを読むように言いますがダメです。
      まだまだ長い戦いになりそうです。
      今回のお返事を参考に話し合ってみます。
      ありがとうございました。
    • 2. あき
    • September 17, 2018 06:17
    • ちひろさんコメントありがとうございます!
      家族のお金の使い方のことは意外と悩みどころにやすいです。
      しかも、やはり自分のことではないので、相手がどれだけ本当にやりたいと思ってくれるかという
      相手次第になることがありますね。
      わが家でも夫がお金の使い方を完全にマスターするまでに10年かかっています。
      旦那様は先月はひとまず上手く出来たということですから、その点はとても素晴らしいです!
      言ってすぐにすべて完璧になればいいですが、今までのことがありますから長い目でみてあげてくださいね。
      先月1度できたというだけでもものすごい前進だと私は思いますよ~(^^♪
    • 3. あず
    • May 29, 2023 15:42
    • お金のこと、とても勉強になります。
      家庭の事情で、世帯年収が減り、夫のお小遣いも約半額になりました。一時的なことだとは思うのですが、やはり足りないらしく知らないうちに引き出されていて、なんかそれがショックで。足りないなら足りないと一言言って欲しかったのですが。。。
      結婚生活5年目、まだお金のルールの擦り合わせや、ベストな方法を探っています。
      あまり、相手が何に使っているのか問いただすのも気が引けるし、お弁当持参、趣味の映画は家計の娯楽費から出しています。
      ただ単に、減ったので、しばらく上手くやりくりするまで時間かかるかもしれないですね。。。
      足りなかったら言ってもらって渡す感じが良いでしょうか?
    • 4. あき あき
    • May 30, 2023 16:53
    • コメントありがとうございます。
      知らないうちにお金が引き出されてしまっていたとのこと、それは気になりますよね。
      まだ結婚生活5年目ということですから、お互いにルールなど、しっかりすり合わせていく時期かと思います。
      足りなかったら言ってもらって渡す、ということができるのであれば、それはそれでも大丈夫かと思います。ただ、際限がなくなってしまうと、こちらも心配になると思います。以前と同額までは渡せない、追加で渡すとしたらいくらまでということは決めておかないと、ずるずるしてしまう可能性もありますので、そこはあらかじめお話しされておくと良いかと思います。ご参考までにお伝えいたしますね。
    • 5. あず
    • May 30, 2023 19:42
    • >>4
      お返事ありがとうございます。会社の食事会などの付き合いで足りなくなってしまったようでした、一度話し合って、必要なら言ってもらう、言わずに引き出すのはやめてもらいました。お小遣い上げる話もしたのですが、それはいいと。。。
      お小遣い上げない分、年間でいくらとかまとまったお金を用意して、必要ならそこから渡そうかと考えています。お金の擦り合わせ大変ですね。まだしばらく掛かりそうです〜
    • 6. あき あき
    • June 01, 2023 14:25
    • なるほど、そうだったのですね。ご夫婦で納得のいく対応ができるとよいですよね。まだまだ長い夫婦生活ですから、時にはぶつかることもあるかもしれませんが、楽しんで家計管理を継続されていってくださいね。応援しています。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット