2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

買い物が下手なのでしょうか?上手に節約できるコツはありますか

家計簿・家計管理アドバイザーが日頃の「家計管理に関する疑問や質問」にお答えします。

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容

・本を読んだり勉強はしているのですが、要領が悪く料理が苦手で、3日分の全メニューを考えて買い物に行っています。

その場で考えて買い物するのも下手で会計時に自分でびっくりする時もあります(笑)

献立作りと買い物のコツなどありますか?

ちなみに夫にも子どもにも野菜炒めが不評です(笑)

・買い物は、自宅から徒歩10分のところにイオンがあるのですが欲しい商品を置いていないので、車で10分の地元スーパーとドラッグストアに週に2回ずつ行っています。

欲しい商品を妥協して近所のイオンで済ませる方が無駄買いが減るでしょうか?

・夫のお弁当は生協の冷凍食品に頼ってしまっています。

また子どもが卵アレルギーのため食べられる既製品やお惣菜があまりなく、お弁当作りがさらに難しいです。

あきさんのお弁当の作り方についても、よかったら教えてください!

・ちなみに来年から子どもは幼稚園、私はパートで働く予定です。

今は料理は一日一回夕方だけ、子どもをかまってあげる余裕もなく2時間かけてやっとこ作っている感じなので、これからがとても不安です。


(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。家計簿・家計管理アドバイザー、家計研究家のあきです。

「買い物のコツ」についてですね。

買い物下手を解消するには?


本を読んだり勉強はしているのですが、要領が悪く料理が苦手で、3日分の全メニューを考えて買い物に行っています。
その場で考えて買い物するのも下手で会計時に自分でびっくりする時もあります(笑)
献立作りと買い物のコツなどありますか?
ちなみに夫にも子どもにも野菜炒めが不評です(笑)

質問者様のお買い物の仕方はとても堅実です。

メニューをしっかりきめ、買い物リストを作成してから買い物をするというのは、無駄なく買い物をするための基本です。

わが家も昔は質問者様のように献立を決めて、買い物リストを作成してから買い物に出かけていたことがあります。

しかし、このようにできるのは比較的時間に余裕がある方という傾向があります。

忙しい方は、毎日メニューを考えたり、買い物リストを作ったりする時間もないという方が多いです。

わが家は基本的には献立は考えずに、スーパーに行ってから決めています(でも、本当に忙しい日は私のオリジナルの献立ノートを活用しています。ノープランと献立ノートは半分半分くらいの比率です)。

献立作りのポイントは、2,3日共通でつかえる野菜を使いまわし、2、3日で全部使い切るということを心がけています。

食材のロスを産まない買い物をすることが一番節約になります。

関連記事:献立ノートの作り方&書き方!もう献立に悩まない!食費の節約も?!

買い物をする場所のコツ


買い物は、自宅から徒歩10分のところにイオンがあるのですが欲しい商品を置いていないので、車で10分の地元スーパーとドラッグストアに週に2回ずつ行っています。
欲しい商品を妥協して近所のイオンで済ませる方が無駄買いが減るでしょうか?

ムダ買いをしてしまうのは場所や回数のせいではないことが多いものです。

どこに行ったとしても、ムダなくかえば節約できます

激安特売スーパーが近所になくても、普通のスーパーに行っているだけでも、ムダなものを買わなければ食費が肥大するのを防ぐことができます。

どこで買うか?よりも何を買うか?を意識してみましょう。

車で10分のところに行くとガソリン代がかかることになりますので、その分費用がかかることになります。

ガソリン代が高いと感じる場合は、近所で済ませる方が節約になる可能性があります。

関連記事:スーパーの買い物のコツ!食費の節約になる買い方は?

節約になるお弁当のコツ


夫のお弁当は生協の冷凍食品に頼ってしまっています。
また子どもが卵アレルギーのため食べられる既製品やお惣菜があまりなく、お弁当作りがさらに難しいです。あきさんのお弁当の作り方についても、よかったら教えてください!

お弁当、というのも意外と食費がかかるものですよね。

便利なので冷凍食品に頼ってしまうということもありますよね。

でも、冷凍食品は便利な反面割高ということもあり、食費がどうしても上がってしまいます。

わが家でもお弁当を作ることがありますが、キャラ弁を作るなどカワイイお弁当を作るというのはとても苦手です。

しかし、お弁当を作る日は前日のメニューを少し考えて、ハンバーグや唐揚げなどにして夕飯にもお弁当にも使える食材をひとつふたつ用意しておくことが多いです。

ウインナーなど子どもが好きな食材もたまに入れたりしますが、朝食にも使えるなど、その他にも流用できるようなものを買うようにしています。

そこにちょっとの冷凍食品(子どもが好きな決まった冷凍食品があります)を追加する程度にしてあるので、お弁当の作成時間は15分以下で済ませられます。

これは特別な節約法ではないと思いますが、お弁当専用の食材を買うのではなく、朝食や夕食にも使える食材を選ぶことでムダにたくさん「お弁当専用の食材を増やしすぎない」ようにすると、多少の節約効果があると思われます。

冷凍食品に頼るのはいけないことと考えるのではなく、「ムダにたくさん買いすぎるのがいけないこと」と考えましょう。

最低限の冷凍食品を使うのは時短にもなりますし、多少はいいと割り切ってしまっても問題ないでしょう。

関連記事:お弁当持参にしたら食費はいくら増える?節約できる金額は?

仕事と節約料理


ちなみに来年から子どもは幼稚園、私はパートで働く予定です。
今は料理は一日一回夕方だけ、子どもをかまってあげる余裕もなく2時間かけてやっとこ作っている感じなので、これからがとても不安です。

お仕事を始めると、収入は増えますが、時間がなくなりますものね。

もちろん専業主婦でも子供が多いとバタバタして1日中忙しいものですが、お勤めに出るとそもそも家にいられる時間が短いので大変だと思います。

質問者様は毎日2時間もかけて夕飯づくりをされているのは素晴らしいですね。

これはきっとまだ新婚さんで、まじめで一生懸命でいらっしゃるから時間がかかるのではないかと思います。

だんだん手慣れてくると手抜きを覚えて、半分くらいの時間で済ませられるようにもなるでしょう。

忙しい毎日なのですから、手の込んだ料理の献立よりも仕事のある平日はさっと出せる料理の献立をメインに考えられるようになるとラクになるでしょう。

例えば「材料をきる」「ころもをつける」「油で揚げる」と調理に3ステップが必要な料理ではなく、平日は「切る」「炒める」だけで終わるような料理の献立をメインに考えるようにするなども時短料理になります。

調味料もたくさん使うような料理ではなく「砂糖と醤油」「塩と胡椒」だけで作れるような料理にするというのもいいでしょう。

時には一品はお総菜のコロッケにして、あとはメインを一品とお味噌汁とカットサラダだけにするなど、自分なりに手抜き料理のラインナップを考えてローテーションするのも良いでしょう。

ただでさえ忙しい毎日に仕事がさらに加わるのですから、ご家族の理解も必要ですが、多少の手抜きは大目にみてもらえるといいですよね。

新しいお仕事に育児に家事など、大変な毎日になりますが、無理せず気負い過ぎずに頑張れるような環境を整えておくのもひとつの手かと思います。

関連記事:食費が予算オーバー!毎月食費の予算を守るコツとは?
関連記事

皆さんからの食費・日用品に関するご質問は食費・日用品カテゴリーよりご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット