2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

車の買い替えのタイミングは何年おきがお得?貯金したほうがいい?

ブログに寄せられた日頃の「家計に関する」ちょっとした疑問や質問にお答えします!

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容

いつもブログを拝見し勉強させてもらっています。

以前も質問させて頂き少しずつ家計も安定してきました。ありがとうございます!

すみません、また新たな悩みが…我が家はあきさんの家計簿に出会う前に新車をローンで買いました。それもあと半年ほどで払い終わります。ただ7年経ちます。

車が売れるうちに残りの残高分支払いと次の頭金として乗り換えをすすめられました。

やっと支払いが終わる達成感もありますが、これから新車購入の積立をしつつ車検やメンテ代を考えるとどっちがいいのかなと悩んでいます。

次の車検代は約10万ほどは積み立ててあります。長い目でみるとどうだろうとよく分からなくなってしまいました。

アドバイスいただければと思います。

よろしくお願いいたします。


(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。家計簿&家計管理アドバイザー、家計研究家のあきです。

ブログへのご訪問もありがとうございます。

「車の買い替えのタイミング」についてですね。

車の買い替えのタイミングの決め方


自動車を所有していると、車をどのタイミングで買い替えたほうが得なのだろう?と考えることがありますよね。

今回車検を通したほうがいいのか、それとも買い替えたほうがいいのか、貯金をしたほうがいいのか、ローンで購入したほうがいいのかなど、様々なことで悩んでしまいますね。

正常に家計を管理するという視点で考えると、車の買い替えのタイミングを決める方法はひとつです。

それは「生涯で乗る予定の車の台数で決める」という方法です。

生涯で乗る車の台数を計算しよう!


正常な家計管理をするうえで車にかかる費用を節約する一番のポイントは、生涯で乗る車の台数について考えることです。

例えば30歳で車を初めて購入したとします。

免許を返還する年齢を80歳とすると、50年間自動車を所有することになります。

この50年の間に何台の自動車が必要か?ということを検討しましょう。

車を2回の車検後に買い替えた場合


車買い替えのタイミング1 車買い替えのタイミング1


50年の間に車検を2回通した車を買い替えるとすると、9回の買い替えが必要になります。

ただ、最後の1回は48年目となりますので、実際には8回と見積もっておくといいでしょう。

1台200万円の車を購入すると、生涯で必要な車の購入代金は1600万円です。

50年の間の車検の回数は約18回。1回20万円とすると360万円。

下取りで20万円で出せれば140万円が戻ってきますので、総負担額は1820万円です。

車を3回の車検後に買い替えた場合


車買い替えのタイミング2 車買い替えのタイミング2


50年の間に車検を3回通した車を買い替えるとすると、7回の買い替えが必要になります。

1台200万円の車を購入すると、生涯で必要な車の購入代金は1400万円です。

50年間の間の車検の回数は約19回。1回20万円とすると380万円。

下取りで10万円で出せれば60万円が戻ってきますので、総負担額は1720万円です。

車を4回の車検後に買い替えた場合


車買い替えのタイミング3 車買い替えのタイミング3


50年の間に車検を4回通した車を買い替えるとすると、5回の買い替えが必要になります。

1台200万円の車を購入すると、生涯で必要な車の購入代金は1000万円です。

50年間の間の車検の回数は約21回。1回20万円とすると420万円。

下取りでは値段がつかないと考えると、総負担額は1420万円です。

車の買い替えは長いほうがお得?


上記の試算条件で計算すると、車の買い替えは生涯で少ないほどお得という結果になります。

ただし、下取り価格や本体の値上げなど、他の条件によっても左右されますので、あくまでも参考となります。

早めに買い替えを行うことで、生涯で購入する台数が1台増えてしまうとかえって損をします。

車の買い替えのタイミングを検討する場合は、上記のように生涯で購入する車の台数から判断すると参考になります。

車を購入する際に考えたいこと


車を買い替える場合は、ローンではなく現金一括で購入するのが苦しくならない家計管理にするためにはオススメです。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/7719758

また、車を現金一括で購入すると貯金が減ってしまう。貯金を崩してでも車を買ったほうがよいのかという悩みも多く寄せられます。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/14398

ローンの組み方や貯金の残高によっても買うタイミングは異なりますので、あわせて検討しておくことをオススメします。


関連記事

合わせてご覧いただくと、理解が深まります!
↓他にもある!こんな時はどうする?車費の節約と貯金に関するご質問はこちらから
車費の節約と貯金についてのご質問まとめ

↓その他のご質問はこちらから
家計に関するご質問一覧(あなたが困っているのはどんな事?)

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. あおじん
    • April 20, 2019 18:08
    • あきさん、回答ありがとうございます!生涯何台買うか?なんて目から鱗でした!そういう考え方したこともなく、ただ目の前の支払いや金額に悩むばかりでしたので、先読み大事ですね! 車だけではなく家のローンや教育資金もあるので全て上手くまわすにはまだまだ時間がかかりそうですが、また前向きに取り組めそうです!
      ありがとうございました!
    • 2. あき
    • April 22, 2019 05:08
    • あおじんさんコメントありがとうございます!
      車はやはり本体価格が一番大きな負担になりますね。
      ですから、目先の利益だけでなく長い目で見た利益で考えられるようになれば安心です!
      家計のことは1日にしてならずですから、のんびりゆっくり焦らずに積み上げてまいりましょう!
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット