2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

家計簿を1年つけることで貯金と積立に成功!旅行にいきます!

当ブログをご利用いただいている読者様から嬉しいお便りが届きました!!
今回のご相談内容

あきさんの家計簿に変えてから1年がたち、お金の流れがわかるようになり少しずつですが、積立や貯金ができるようになりました。

そのおかげで娘の夢だったディズニーランド旅行に今年行きます。(遠いのでものすごくお金かかります)

今月から私がパートで仕事復帰し、さらに積立や貯金ができたらと考えています。


(あきの答え)

当方の家計簿を1年間ご利用いただくことで貯金や積立に成功したとのこと。

念願だった家族旅行にいくお金も貯まったのですね。

本当におめでとうございます!

家計簿をつける目的


・家計簿をつける目的は「貯金」です

このように考えている方も多いですが、家計簿を貯金だけのために使うのはもったいないと言えます。

家計簿というのは「家計全体を見渡し支出を自在にコントール」できるようになることで「家族の夢を叶えることができるようになる」というのがいちばん理想的な家計簿です。

質問者様も(今回はご質問ではありませんが便宜上そう呼ばせていただきます)家計簿をつけることで旅行に行くためのお金を貯めることに成功。家族の夢をひとつ叶えることに成功されたのですね。

節約上手な方ほどムダ遣いは省きますが「自分や家族が本当にしたいことや欲しいもの」には惜しみなくお金を使います。

ただケチケチすることが節約上手ではないのです。

質問者様も家計簿を1年つけることでより節約上手になられたようで何よりです。

■参考:節約のコツとは?については以下の記事で詳しく紹介しています。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/11456

良い家計簿、悪い家計簿


家計簿をつけるようになると、自分でも手に取るように支出が見えるようになります。

・あの支出が多すぎるからいくらに減らそう
・この支出が増えたら貯金額はいくらになる

そのような支出に対して「どのような対策をとればいいか」が自分で分かるようになるのが良い家計簿です。

・今年はこれとこれの支出があり、どうしても減らすことができないから貯金は少なめになるのは仕方がない。
・その代わり来年はこれとこれの支出が少なくなるから貯金を多めにしよう。

このように、たとえ貯金ができなくても「貯金ができない原因が明確に分かる」ようになっていれば良い家計簿です。

来年、再来年の家計はどうなるかなど、中期的な家計の変化が予測できることも良い家計簿の条件です。

家計簿をつけるなら良い家計簿になるように工夫しましょう。

■参考:貯まる家計簿の特徴については以下の記事で詳しく紹介しています。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/18097

旅行積立に挑戦しよう


上記のように良い家計簿になると、お金は上手に流れるようになります。

どこを削りどこにお金を使えばよいかが明確に分かるようになりますので「家計簿のつけ方を変えるだけ」貯金や積立などにお金を回せるようになるのです。

・とにかく節約しなくてはいけない
・旅行など一度に大きなお金がかかる支出は贅沢すぎるので無理

このように考えている方も多く見られますが、例えば旅行に行くのが夢なら月3000円でも旅行積立を始めてみてはいかがでしょうか。

月3000円旅行積立をすれば年36000円貯まります。5年間続ければ18万円が貯まることになります。

18万円あれば家族数人で小旅行ぐらいは可能なのではないでしょうか。

この旅行積立はすでに家計簿には支出としてつけてきたお金ですから、使う時には貯金を減らす必要がなく気兼ねなく使えます。

■参考:目的別に積立貯金をする方法については以下の記事で詳しく紹介しています。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/10587

■参考:積立をしている時の家計簿のつけ方については以下の記事で詳しく紹介しています。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/17284

まとめ


家計簿はつけ方次第で得られる効果が異なるものです。

・細かすぎて支出が管理しきれない
・予算に対して実績がでない
・時間ばかりがかかってしまう
・家計簿をつけているのに数字の意味が分からない

このような家計簿は効率よく成果をだすということができません。

家計簿をつけるなら「結果の出る家計簿」を今後もぜひ続けていかれてくださいね。

ぜひ旅行を楽しまれてください。

■参考:当方の家計簿のつけ方については以下の記事にまとめています。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/2178
関連記事

合わせてご覧いただくと、理解が深まります!

↓この他の読者様から寄せられたあきの家計簿のクチコミのまとめはこちらから
・あきのズボラ家計簿のクチコミ【読者様からの声】

↓今度こそ本気で家計を改善したい!という方はこちらから
・節約を「つらい」ことから「楽しい」ことに変えたズボラ専業主婦の物語

↓家計簿&家計管理アドバイザーが無料で家計の相談にお答えしております。
・お問い合わせ
当ブログの書籍発売中です!

当ブログから以下の書籍が発売されています。よろしければご覧ください★

定価1000円+税!でスタートできます!
家計簿をつける前の家計の整え方!

家計簿を本格的につけ始める前の練習になる一冊。
お財布や口座の使い方を整え、家計簿を始める準備を整えます。

定価500円+税!でスタートできます!
書きこみ式!あきの家計簿

実際に金額を書きこめる形式のあきの家計簿です!
年度の途中など、いつからでも始められるようになっています。

あきの家計管理(年間予算の作り方)

家計簿を始めようと思ったけど、年間予算の作り方が分からない・・・という方のためのあきの家計管理です!
家計簿をつけられない方のために、家計簿をつけなくてもできる家計管理も掲載しています。

あきの家計簿
自作家計簿ノートを作ってあきの家計簿を始める方法のまとめ本です。画像や図が多くなっています。
実際の金額は書きこめませんが、写真や図が多いので文字が苦手な方でも読みやすくなっています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット