2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

dポイントいくら貯まる?「d活3ヵ月チャレンジ」やってみた!

ドコモユーザーでもドコモユーザーでなくても貯められるdポイントですが、集めたらいくら貯まるの?と思っている方はいませんか?

わが家にとってdカードはメインカードのひとつ。実際にdポイントを貯めてみた結果を紹介しますね。

各種キャンペーンは毎月あるわけではありませんが、これから「d活」を始めてみたい方はよろしければ参考になさってみてくださいね。

※本記事に記載されているすべての会社名、サービス名およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
※本記事に記載されている内容は、記事作成日時点の情報をもとにして作成されています。最新の情報は公式HPなどでお確かめください。

2019年12月に貯まったdポイント


dポイント獲得履歴公開(2019年12月)

2019年12月は1ヵ月で2204ポイント貯まりました。

有効期限のあるポイントを中心に1194ポイント使いました。

この月はそれほどがっつりd活したわけではないのですが、2000ポイント以上が貯まるのはありがたいです。

■参考:2019年12月のポイント獲得の内訳

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/21386

2020年1月に貯まったdポイント


dポイント獲得履歴公開(2020年1月)

2020年1月は1ヵ月で6050ポイント貯まりました。

有効期限のあるポイントを397ポイント使いました。

この月はキャンペーンのポイント還元3000ポイントがありました!

1つのキャンペーンで1ヵ月に3000ポイントがついたので、大きくポイントを貯めることができました。

■参考:2020年1月のポイント獲得の内訳

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/22609

2020年2月に貯まったdポイント


dポイント獲得履歴公開(2020年2月)

2020年2月は1ヵ月で10441ポイント貯まりました。

2019年12月に参加していたキャンペーンの還元が7166ポイントありました。

有効期限のあるポイントが10000ポイント以上貯まったので、食費や日用品などの備品を購入!

■参考:2020年2月のポイント獲得の内訳

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/22632

チャレンジしてみた感想


dポイントを貯めることに挑戦してみましたが、結果として3ヵ月で18695ポイント貯まりました。

1ヵ月平均にすると6231ポイントなので、わが家としては上出来です!

高還元率のキャンペーンに1つ2つ参加することでキャンペーンのポイント還元が多かったので、それほどポイントを貯めるのも難しいとは私は感じませんでした。

基本的には高還元率のキャンペーンに参加しただけなので、特に散財が増えて困ったということもありませんでした。

ただ、キャンペーンに参加していないと還元率が高くならないこともあるので、dポイントはキャンペーンがあるときに利用していくと貯めやすいのかなという感想です。

dポイントではほぼ毎月いろいろなキャンペーンが開催されていますが、毎月エントリーをしないとキャンペーンポイントの該当にならないことが多いので、忘れずにエントリーしておきましょう。

また、キャンペーンのポイント還元はほとんどが「期間限定ポイント」になるので、期限内に使っていかないと失効してしまいます。

dポイントは他のポイントより有効期限は長めですが、せっかく貯めたポイントが失効しないように気を付けて使ってみてください。

これからd活する方の参考になれば嬉しいです。
関連記事

わがやのポイント獲得履歴についてはポイ活ブログ報告のカテゴリーからご覧いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット