2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

商品券は家計簿で何費にする?商品券を使った時は?

こちらは、家計簿・家計管理アドバイザーが「家計管理に関する疑問や質問」にお答えするコーナーです。

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容

プレミアム商品券を購入したとき、使用したときの家計簿への記入方法をお聞きしたいと思います。

お忙しいところ恐縮ですが、何卒お力をお貸しいただきたく、よろしくお願いいたします。


ご質問ありがとうございます。家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。

「商品券は家計簿では何費か」についてですね。

商品券と家計簿




商品券を購入した時、家計簿では何費として計上したらよいか迷うこともありますよね。

今回は、家計簿・家計管理アドバイザーがそのような時に「商品券は家計簿では何費として計上すればいいか」について紹介します。

商品券は家計簿では何費?


結論からお伝えすると、商品券を購入した時は基本的に娯楽費または特別費という家計簿の項目で分類することをオススメします。

娯楽費とは、季節やイベントはあまり関係なく、家計の中でも繰り返し発生しやすい主に娯楽に関連する支出を指します。

特別費は、固定資産税や車検など、季節やイベントに関連した支出で、家計の中でも高額になりやすい支出を指します。

娯楽費として計上するケース


商品券を娯楽費として計上するケースとしては、図書カードなど少額な商品券を購入した場合が想定されます。

お友達へのプレゼントなど、少額な商品券は娯楽費として計上し、他の娯楽費とあわせて管理をすると予算管理が簡単です。

交際費などの別の費目があれば、用途などに応じて交際費などでも構わないと考えます。

特別費として計上するケース


商品券を特別費として計上するケースとしては、高額な商品券をまとめて購入した場合が想定されます。

質問者様がおっしゃるプレミアム商品券や百貨店の商品券などをまとめて購入し、高額になった場合は特別費として計上してよいと考えられます。

その他の支出として計上するケース


基本的には商品券は上記のように分類するだけでよいと考えますが、その他のケースとして「プリペイドカードなどを購入した場合」が想定されます。

例えば、3000円分のプリペイドカードを購入し、食費として使いたいと考えている場合。

このような時は、今月の食費に使う商品券と利用用途が限定されていますから「食費」などして計上してもかまわないと考えます。

商品券の家計簿のつけ方




わが家では、商品券は購入した時に、上記のような分類で家計簿に支出として計上しています。

すでに支出として計上していますから、わが家では実際に使った時には使った金額は家計簿にはつけません

まとめ




今回は、わが家の商品券の家計簿のつけ方を紹介しました。

上記のように分類することを推奨する理由は、家計簿のつけ方を難しくしないことと、予算管理を難しくしないことのためです。

上記のように分類することで、家計簿全体の予算管理がしやすくなり、また家計簿のつけ方としても難しくならないと考えられます。

なお、家計簿のつけ方は様々ですから、絶対にこうしなくてはいけないという決まりはありません。

ご事情に合わせてわかりやすい方法に自由に変更していただいて構いません。あくまで一例としてご紹介いたします。

少しでも参考になれば幸いです。
関連記事

その他、皆さんからの家計簿のつけ方に関するご質問は家計簿のつけ方カテゴリーよりご覧ください。


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット