貯金の名義人は夫?妻?誰にしてますか。
-
- カテゴリ:
- 積み立て・口座・貯金
こちらは、家計簿・家計管理アドバイザーが「家計管理に関する疑問や質問」にお答えするコーナーです。
※その他免責事項をお読みください。
いつもブログを拝見させて頂いています。
私は専業主婦です。
あきさんは、特別費用の口座と貯蓄用の口座を持っておられるとのことですが、その口座名義は、あきさん名義なのか、旦那様名義にしておられるのか知りたくて、問い合わせさせていただきました。
まとまりのない文章で伝わりにくいかもしれませんが、返信いただけると嬉しいです。
(あきの答え)
ご質問ありがとうございます。家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。
「貯金の名義人」についてですね。

わが家の貯金の名義人は、夫の収入ですから、もちろん夫にしております。
ですので、「貯金口座」「特別費口座」ともに名義人は夫となります。
私の分の貯金については、私の名義で貯金をしていますが、こちらは家計管理外の貯金としていますよ。
家計管理外の貯金なので、家計簿にもつけていませんし、出し入れなども自由にしています。
私名義の口座については小遣い用の口座という位置づけになるかと思います。
ただし、1000万円以上は同一口座にいれておいても預金保険制度の対象にならなくなりますので、金融機関を変えるなどの対策をとっています。
参考までになさってみてくださいね。
https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/4613
皆さんからの口座に関するご質問は積み立て・口座・貯金カテゴリーよりご覧ください。
https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/7058152
※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容
いつもブログを拝見させて頂いています。
私は専業主婦です。
あきさんは、特別費用の口座と貯蓄用の口座を持っておられるとのことですが、その口座名義は、あきさん名義なのか、旦那様名義にしておられるのか知りたくて、問い合わせさせていただきました。
まとまりのない文章で伝わりにくいかもしれませんが、返信いただけると嬉しいです。
(あきの答え)
ご質問ありがとうございます。家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。
「貯金の名義人」についてですね。
貯金の名義人

わが家の貯金の名義人は、夫の収入ですから、もちろん夫にしております。
ですので、「貯金口座」「特別費口座」ともに名義人は夫となります。
私の分の貯金については、私の名義で貯金をしていますが、こちらは家計管理外の貯金としていますよ。
家計管理外の貯金なので、家計簿にもつけていませんし、出し入れなども自由にしています。
私名義の口座については小遣い用の口座という位置づけになるかと思います。
ただし、1000万円以上は同一口座にいれておいても預金保険制度の対象にならなくなりますので、金融機関を変えるなどの対策をとっています。
参考までになさってみてくださいね。
https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/4613
関連記事
皆さんからの口座に関するご質問は積み立て・口座・貯金カテゴリーよりご覧ください。
https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/7058152
コメント