2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

収支が合わない、貯蓄の書き方はどうする?

pic5

日頃の家計管理のちょっとした疑問や質問などはありませんか?

当ブログに寄せられた「家計に関する」ご質問にお答えします^^

**今回のご相談内容**


〇あきさんの家計簿を利用しているのですが、本31ページ「年間の家計簿」の収支D=収支Eにならないです。

〇「年間の家計簿」と「毎月の家計簿」の貯蓄の書き方がわからないです。給与入金後自動的に貯蓄通帳に移るような貯蓄と、手で移す貯蓄とあります。自動の方は車費用用です。




**********


(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。あきです。

ブログへのご訪問もありがとうございます^^

「収支が合わない時、貯蓄の書き方」についてですね。

**********

"〇あきさんの家計簿を利用しているのですが、本31ページ「年間の家計簿」の収支D=収支Eにならないです。"

ということですが、計算が合わない時のチェックポイントはいくつかあります。
下記URLにてチェックポイントを紹介していますので、よろしければご覧くださいね^^。

何故か収支が合わない!計算ミスが心配な時のチェックポイント
計算が合わない時は、もう一度ここをチェックしてみよう!

これに加えて、

「毎月の自動積立」を「年間の家計簿」で「支出」にしていて、
さらに、「通帳残高」の欄で「積立の金額」を書いていると、
計算が合わないことがあるかも知れません。

毎月の自動積立は、おそらく、支出として記入しなくても通帳残高で毎月増やしていけばOKだと思います
(やってみてないので、これで計算が合うかはご自身でもご確認ください)


”〇「年間の家計簿」と「毎月の家計簿」の貯蓄の書き方がわからないです。給与入金後自動的に貯蓄通帳に移るような貯蓄と、手で移す貯蓄とあります。自動の方は車費用用です。”

こちらについては、↓下記URLをよろしければご覧ください。
【封筒貯金】【積立】の活用法を考える!効果的なお金の使い道とは?

こちらのURLで、積み立てを「支出扱い」にする場合と「支出として記入しない」バージョンについて紹介しています。

手で移したりしていても、貯蓄をしている口座を「通帳残高」欄で記入していれば、支出欄には何も書かなくても大丈夫だと思います~。

お役に立ちましたか?

またいつでもご利用くださいませ^^☆彡

あき

**********

このように、ブログ内のメールフォームなどからいただいたご質問に
ブログでお答えいたします。

友達にもなかなか本音が聞けない家計のちょっとした質問、

いつでもお待ちしています!

※お金のプロとして責任もって回答するということはできません。
あくまでも、私 だったらどう考えるか、という視点でお答えさせていただいております^^


↓その他のみなさんの家計に関するご質問はこちらから
・家計に関するご質問一覧(あなたが困っているのはどんな事?)

無料の家計診断&相談は
↓こちらのメールフォームよりお申込みください。
・お問い合わせ


↓わが家がどうやってお金を貯められるようになったのか?はこちらから
・貯められないズボラ主婦の家計見直し術




このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット