丑の日でもうなぎが高くて買えない。は9割以上の確率でただの思い込み?
-
- カテゴリ:
- その他のコラム
丑の日だからうなぎでも食べたい。でもうなぎって高くて買えないんだよな…。
そんな風に思っている人はいませんか?
確かにうなぎはとても高いので、節約中だととてもじゃないけど買えない…と思いがちですよね。
でも、本当にそうなんでしょうか?

ケチケチせずに年間100万円貯めた節約ズボラ主婦の今日の夕飯(うなぎ)
先日デパートにいった時、
ついでにデパ地下でお夕飯用にどーんと「特大うなぎの蒲焼3尾」を購入してまいりました。
1尾約2300円でしたから、
2300円×3=6900円。
税込みで約7000円ちょっとでした。
我が家は5人家族な上に、「パパは大食い」です。笑
特大うなぎ3尾も一晩でペロリ。
もちろんその他にもおかずをあれこれ用意しました。
え?うなぎは高いからしばらく食べてない?
うんうん、分かります。
あき家もずっとそうでしたよ。
でも、高いから買えないっていうのは、多分90%の確率でただの思い込みだと私は思っています。
わが家の場合は、この時は毎月の食費の予算を1ヵ月やりくりして余った数百円を毎月積み立て。
1ヵ月500円ずつ積み立てたら、1年で6000円です。
わが家もうなぎなんて贅沢品…とあきらめていましたが、数百円が積もり積もって今回は特大うなぎを買うことに成功しました!
うなぎを買うために1年以上かかってますけど、それでも今までは最初からあきらめていたことにチャレンジできました。
大丈夫!
あなたの家計も本当はうなぎだってちゃんと買えるハズ。
しめるところはきつくない程度にしめて、使う時にはばーん!と使う!
家族もニコニコ。
自分もノンストレス!
そんな節約をすればうなぎだってちゃんと買えますよ!
そんな風に思っている人はいませんか?
確かにうなぎはとても高いので、節約中だととてもじゃないけど買えない…と思いがちですよね。
でも、本当にそうなんでしょうか?

ケチケチせずに年間100万円貯めた節約ズボラ主婦の今日の夕飯(うなぎ)
先日デパートにいった時、
ついでにデパ地下でお夕飯用にどーんと「特大うなぎの蒲焼3尾」を購入してまいりました。
1尾約2300円でしたから、
2300円×3=6900円。
税込みで約7000円ちょっとでした。
我が家は5人家族な上に、「パパは大食い」です。笑
特大うなぎ3尾も一晩でペロリ。
もちろんその他にもおかずをあれこれ用意しました。
え?うなぎは高いからしばらく食べてない?
うんうん、分かります。
あき家もずっとそうでしたよ。
でも、高いから買えないっていうのは、多分90%の確率でただの思い込みだと私は思っています。
わが家の場合は、この時は毎月の食費の予算を1ヵ月やりくりして余った数百円を毎月積み立て。
1ヵ月500円ずつ積み立てたら、1年で6000円です。
わが家もうなぎなんて贅沢品…とあきらめていましたが、数百円が積もり積もって今回は特大うなぎを買うことに成功しました!
うなぎを買うために1年以上かかってますけど、それでも今までは最初からあきらめていたことにチャレンジできました。
大丈夫!
あなたの家計も本当はうなぎだってちゃんと買えるハズ。
しめるところはきつくない程度にしめて、使う時にはばーん!と使う!
家族もニコニコ。
自分もノンストレス!
そんな節約をすればうなぎだってちゃんと買えますよ!