*ケチケチせずに年間100万円貯めた主婦の安くない節約レシピ(2016年5月2日)*
-
- カテゴリ:
- 食費節約レシピ
ケチケチしない節約主婦、あきの今日のお買い物~。
あき家の食費は
月火木金は1日1500円、水土日は1日3000円の予算です。
この日は予算1500円の日の分を二日分まとめ買いで3000円。
「肉・魚・果物なし」の安上がり食卓には否定的。
肉も魚も野菜も果物もしっかり食べる!を目標に、
こんな食事を作っています☆彡
まずは買ったもの~↓

ケチケチせずに年間100万円貯めた節約ズボラ主婦の今日のお買い物(2016年5月02日)
豚ひき肉、豚バラ、カツオ、ホタテで「肉・魚」で計約1kg。
その他、ひじき、こんにゃく、しめじ、えのき、もやし、バナナなどなど。
いつも買ってるきび砂糖が売り切れだったからてんさい糖なるものを買いました。
合計2800円くらい☆彡
そして作ったものがこちら~↓

ケチケチせずに年間100万円貯めた節約ズボラ主婦の今日の夕飯(2016年5月2日)
・鶏むね肉(塩ゆで。昨晩残り)
・カツオ刺身
・ゆで卵
・サラダ(サラダ菜、キュウリ、ミックスビーンズ)
・野菜炒め(ブロッコリー、もやし、しめじ、ひき肉)
・かぼちゃのにつけ(昨晩残り)
・ひき肉卵のそぼろがけごはん
・ひじきの煮物
次の日作ったものがこちら~↓

ケチケチせずに年間100万円貯めた節約ズボラ主婦の今日の夕飯(2016年5月3日)
・豚しゃぶ、ほうれん草、もやし
・きゅうり、トマト、わかめ、しらすのサラダ
・ひじきの煮物(昨晩の残り)
・納豆
平日は大体2日分をまとめ買いします。
冷凍のミックスビーンズがまだ残ってたので使いました~。
そして我が家の定番、お刺身もまた出てる。
ご飯は気まぐれに玄米もブレンドして炊きます。
こうしてみてみると大体肉も魚も毎日食べてますね。
一時期はマクロビ+魚食にはまったり
玄米菜食+魚食を試してみたり
色々な食事法を試してきた私ですが
これが正解!というのは結局よく分かりません。
ただ、専門の方に相談して
マクロビと玄米菜食は私には合わないということは分かっています。
実は私は163cm49kgと少しやせぎみなのです。
やせ体型の私がマクロビと玄米菜食を実践してみたところ
開始後数週間で163cm47kgまで落ちてしまい
こわくなってやめました。^^;
お医者様にも「あれはメタボな人がやると効果的なことで
やせの人はやってはいけません」と言われたことがあります。
ガリガリというほどやせてはいませんが、
健康診断で「低体重」と出てしまわないよう50kgはキープしたい。
肉も魚も卵も野菜も果物も食べる今のスタイルは
体重も落ちずキープでき、結構気に入ってます^^
↓あき家の食卓についてもう少し見てみたい方はこちらからどうぞ~☆彡
・あき家の1日1人500円で安くない食卓(一覧)
あき家の食費は
月火木金は1日1500円、水土日は1日3000円の予算です。
この日は予算1500円の日の分を二日分まとめ買いで3000円。
「肉・魚・果物なし」の安上がり食卓には否定的。
肉も魚も野菜も果物もしっかり食べる!を目標に、
こんな食事を作っています☆彡
まずは買ったもの~↓

ケチケチせずに年間100万円貯めた節約ズボラ主婦の今日のお買い物(2016年5月02日)
豚ひき肉、豚バラ、カツオ、ホタテで「肉・魚」で計約1kg。
その他、ひじき、こんにゃく、しめじ、えのき、もやし、バナナなどなど。
いつも買ってるきび砂糖が売り切れだったからてんさい糖なるものを買いました。
合計2800円くらい☆彡
そして作ったものがこちら~↓

ケチケチせずに年間100万円貯めた節約ズボラ主婦の今日の夕飯(2016年5月2日)
・鶏むね肉(塩ゆで。昨晩残り)
・カツオ刺身
・ゆで卵
・サラダ(サラダ菜、キュウリ、ミックスビーンズ)
・野菜炒め(ブロッコリー、もやし、しめじ、ひき肉)
・かぼちゃのにつけ(昨晩残り)
・ひき肉卵のそぼろがけごはん
・ひじきの煮物
次の日作ったものがこちら~↓

ケチケチせずに年間100万円貯めた節約ズボラ主婦の今日の夕飯(2016年5月3日)
・豚しゃぶ、ほうれん草、もやし
・きゅうり、トマト、わかめ、しらすのサラダ
・ひじきの煮物(昨晩の残り)
・納豆
平日は大体2日分をまとめ買いします。
冷凍のミックスビーンズがまだ残ってたので使いました~。
そして我が家の定番、お刺身もまた出てる。
ご飯は気まぐれに玄米もブレンドして炊きます。
こうしてみてみると大体肉も魚も毎日食べてますね。
一時期はマクロビ+魚食にはまったり
玄米菜食+魚食を試してみたり
色々な食事法を試してきた私ですが
これが正解!というのは結局よく分かりません。
ただ、専門の方に相談して
マクロビと玄米菜食は私には合わないということは分かっています。
実は私は163cm49kgと少しやせぎみなのです。
やせ体型の私がマクロビと玄米菜食を実践してみたところ
開始後数週間で163cm47kgまで落ちてしまい
こわくなってやめました。^^;
お医者様にも「あれはメタボな人がやると効果的なことで
やせの人はやってはいけません」と言われたことがあります。
ガリガリというほどやせてはいませんが、
健康診断で「低体重」と出てしまわないよう50kgはキープしたい。
肉も魚も卵も野菜も果物も食べる今のスタイルは
体重も落ちずキープでき、結構気に入ってます^^
↓あき家の食卓についてもう少し見てみたい方はこちらからどうぞ~☆彡
・あき家の1日1人500円で安くない食卓(一覧)