日頃の家計管理のちょっとした疑問や質問などはありませんか?
当ブログに寄せられた「家計に関する」ご質問にお答えします^^
*今回のご相談内容*
年に数回10万円を超える高額な買い物(旅行や家電など)があると思います。
それを月々の家計に入れると確実に赤字になりますが、
そういうイレギュラー出費も月々計上した方が分かりやすいでしょうか?
それとも、別で記録した方が良いでしょうか?
教えてください。
よろしくお願い致します。
**********
(あきの答え)
ご質問ありがとうございます。あきです。
ブログへのご訪問もありがとうございます^^
「高額な支出の管理方法」についてのご質問ですね。
結論から先にお伝えしますと、
家電や旅行などの高額支出ももちろん家計簿のその月の支出に計上します。
高額支出は全て特別費で計上してください。
詳しいあき流の家計簿の費目分けなど家計簿のつけ方の基本は↓こちらをご覧ください。
・毎月の家計簿の記入例
・我が家流「毎月の家計簿」のつけ方の基本
そうすると、質問者様もお気づきのようにその月はどうしても赤字になってしまいますよね。
赤字についての考え方も↓こちらで少し触れていますが
・今月も赤字だった・・そんな家計の対処法は?!
予定内の赤字はそれほど気にする必要はありませんよ~。
あき家でも1年の半分近くは「赤字」ですから~!笑
それでも年間100万円を貯めることはできるんですね。
気にするのは予定外の赤字の月だけでOKです。
どうしても赤字になってしまうのが嫌な場合は
「封筒貯金」を上手く活用することです。
「封筒貯金」についても↓こちらで紹介しました。
・【封筒貯金】【積立】の効果的な活用法は?!
封筒貯金に毎月1万円ずつ「旅行貯金」をする。
それが貯まったら旅行に行く、
というようにすれば
家計簿上も赤字になる月が少なくなりますよ~(^^)/
お役に立ちましたか?
またいつでもご利用くださいませ^^☆彡
あき
このように、ブログ内のメールフォームからいただいたご質問に
ブログでお答えいたします。
友達にもなかなか本音が聞けない家計のちょっとした質問、
いつでもお待ちしています!
↓その他のみなさんの家計に関するご質問はこちらから
・家計に関するご質問一覧(あなたが困っているのはどんな事?)
なお、無料の家計診断&相談は
↓こちらのメールフォームよりお申込みください。
・お問い合わせ
