2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

家計相談|60代。来月から年金支給されますが貯金はないです。

家計簿&家計管理アドバイザーが日頃の「家計管理に関する疑問や質問」にお答えします。

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容

はじめまして。

あきさんの家計管理にとても 共感いえ、感動しまして 毎晩 あーでもない、こーでもない、と試行錯誤している それこそ あきさんのご両親に近い 今年 60歳になります。

お恥ずかしい話し 貯蓄もままならず、仕事を理由に 服や持ち物をカードで買うことが多く 毎月 カード払いを追っかけて支払っているような状況です。

10月から 僅かながら 年金をいただける予定を機に 本気で今の家計をどうにかしたい、貯蓄をしたいと思っていたところに あきさんのブログに出逢いました。

お尋ねですが、今まで カード払いしてきた分から 理想の家計に持っていくには どこをどうしたらいいのか、皆目わからず、私なりに考えたやり方で、15万円貯めていたものを解約し、カード払いを現金化し、封筒に入れて次月の支払いに充てることにしましたが、それでも 全部は 補充できません。

その場合は、特別費から 少しずつ充てるかたちで、よろしいのでしょうか。

また、ボーナスがない年や、収入に波がある場合は、その都度 予算を組み換えることが必要になると思うのですが どこをどうしたらいいのか、わからず 思いきって 問い合わせさせてもらうことにいたしました。

大変 お忙しくされていると存じますが、お時間のあられるときに 教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。


(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。家計簿&家計管理アドバイザー、家計研究家のあきです。

「60代、年金世代の家計管理」についてですね。

年金世代の家計管理


質問者様は、現在60歳。

60代まで貯蓄がなく、クレジットカードでの支払いでやや自転車操業気味のご様子ですが、家計管理に本格的に取り組み始めたとのことですね。

間もなく年金の支給が始まるという時期に、日々試行錯誤され家計改善に取り組まれているご姿勢は大変立派です。

クレジットカードの家計管理


お恥ずかしい話し 貯蓄もままならず、仕事を理由に 服や持ち物をカードで買うことが多く 毎月 カード払いを追っかけて支払っているような状況です。

まず質問者様は、クレジットカードの支払いがうまく管理できていないことから自転車操業になりがちな家計のようです。

クレジットカードでの支払いは大変に便利なものですが、気づくと支払い能力を超え、給料が入ると同時にクレジットカードの支払いでお金が無くなるという家計の悪循環を引き起こすものでもあります。

昔はこのような悪循環を一度清算するために、クレジットカードの利用を控えることで家計を改善しましょうと言うことも多かったのですが、キャッシュレスの普及が進んでいる現代ではクレジットカードの支払いをやめるというのには無理があります。

そのため、安易にクレジットカードをやめることより、クレジットカードでの支払いをうまく管理することが求められます。

質問者様もクレジットカードの支払いの清算に戸惑われているご様子ですが、一度に清算することが難しい場合は数か月に分けて清算しましょう。

質問者様もおっしゃるとおり、今年に限り「特別費」としてクレジットカードの支払いの清算金を計上しても良いでしょう。

家計簿をつける場合は、キャッシュレスに対応した残高を記入しない家計簿のつけ方を採用してもよいでしょう。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/6803985

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/20713

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/969

年金生活者の家計簿


また、ボーナスがない年や、収入に波がある場合は、その都度 予算を組み換えることが必要になると思うのですが どこをどうしたらいいのか、わからず 思いきって 問い合わせさせてもらうことにいたしました。

質問者様もおっしゃるように、年金生活がはじまるとサラリーマンの生活と大きく変わることの一つが収入です。

収入額が変わるだけでなく、年金は2ヵ月に一度の支給が基本になります。

これまで家計簿をつけてきた人も、月1度のお給料が2ヵ月に一度になることで「家計簿の書き方が分からない」「どうやって家計の計画をたてたらよいか分からない」といった問題を引き起こす可能性があります。

しかし、2ヵ月に一度の収入となっても家計簿を大きく変更する必要はありません。

収入を2ヵ月で割った金額でひと月の家計のやりくりの計画を立てることで今までと変わらないやりくりの計画を立てることが可能性になります。

年間を通じた支払いに対応するため、年間予算表を作成することも有効です。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/14564

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/4368

60代の家計相談(まとめ)


60代の家計管理で気を付けることは、まずは健康です。

質問者様はまだ60歳になったばかりですから、お仕事もありまだまだ現役に近い生活を送ることができる時期です。

しかし、今後お仕事をおやめになり年金だけの生活になった時、家計が破綻しないよう気を付けていかなくてはなりません。

70代、80代となるにつれて仕事を増やして収入を増やすことが難しくなりますので、家計はますます貯めにくい時期に差し掛かります。

質問者様の家計は、クレジットカードの支払いが上手に管理できるようになれば貯蓄がしやすくなると考えられます。

本格的に貯めにくい時期が到来する前に、しっかりとした家計管理を身につけ、安心して老後を迎えられるよう準備しておきましょう。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/17831

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/5225
関連記事

その他のみなさんからの家計のやりくりアドバイスに関する記事は家計のやりくりアドバイスカテゴリーよりご覧ください。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/908

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット