2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

【あきの家計簿】がつけるだけで貯まる家計簿になる理由は?

pic5

日頃の家計管理のちょっとした疑問や質問などはありませんか?

当ブログに寄せられた「家計に関する」ご質問にお答えします^^

**今回のご相談内容**


いつも参考にさせていただいています。

「あきの家計簿」は予算を立て、予算内におさめることで無駄をなくす=お金が貯まるという認識で良いのでしょうか?

月単位ではなく、年間で考えるということですが一年間家計簿をつけ、年の終わりの集計でこんだけ貯まった!!という確認が出来るのでしょうか?

上手く伝えられず伝わらなかったらすみません( ; ; )



**********


(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。あきです。

ブログへのご訪問もありがとうございます^^

「あきの家計簿が貯まる理由」についてですね。

**********

↓当ブログの書籍



あきの家計簿がなぜつけるだけで貯まるのか?ということかな?と推測してお話しさせていただきます^^

あきの家計簿では、

1.ムダ遣いが見える化する
2.振り返りがしやすい
3.予算が立てやすい
4.特別費を貯金ではなく、支出として計上する
5.レシートの合計額を1日1行書くだけなので、時間がかからない 
6.月単位の黒字ではなく年単位の黒字を目指す
7.家計簿だけでなく口座わけも行うことでさらにお金の流れが明確になる


という仕組みを導入しています。

なので、今まで家計簿をつけてきて

とりあえずつけてるけど、だからといってどうしたらいいか分からない
頑張って節約しているつもりなんだけど、ムダ遣いがどこにあるか分からない
予算を決めても守れないことが多い
特別費は別枠で、貯金から特別費をだす方式。家計簿上は黒字なのに、何年たってもまとまったお金が貯まらない
細かくつけすぎて家計簿をつけるのに時間がかかる
月の黒字にこだわりすぎていて、ケチケチ生活から抜け出せない
どこのお金がどうなっているか訳が分からなくなる


という方に効果を実感していただきやすい家計簿ではないかな?と考えています。

本来ならば、年の予算を立ててから家計簿をつけ始めるより確実に貯まります。

うちの家計の場合は、これくらいでやっていけば100%貯金できるのね。

という目測をつけて家計簿をつけ始めるのがより確実な方法です。

あきの家計簿を始めて、貯金が出来るようになった方は、おそらくほとんどの方が、「うちはこれでやっていけば100%貯金ができるから、ここで旅行に行っても全く問題ないわ」というような判断が自分でできるようになっていると思います。

来月旅行に行こうって決めちゃったけど、お金は足りるのかな?もっと安い宿にしないと、お土産もケチらないと、支払いはカード払いにして2ヵ月遅れにすれば大丈夫かも・・というような不安にさいなまれることなく、来月の旅行は5万円以内ならどんなことをしても大丈夫!ちょっとグレードの高い宿だって、お土産を買っても自分のしたいことをして大丈夫!と胸をはって旅行にいけるようになると思います。

家計簿を利用して、うちの家計は「この予算でやれば100%貯金に成功する」という予算感を身につけるのです。

そのために、当ブログの家計診断などがあるのですが、

家計簿をつけ始める前に予算を作る

というのは、初心者の方にとってはとてもハードルの高いことだと思います。

そこで書籍では

まず1年つける
そのデータをもとに来年の予算を立てる


という順番にし、

まず家計簿をつける

からスタートする方式とさせていただきました。

なので、

まず最初の1年は、予算内で生活するクセをつける

からスタートし、

ムダ遣いがいくらあるのか

を自分で把握することを目的とします。

この段階でも、ムダ遣いが自分で把握できるようになると、貯まる効果は出始めると思います。

しかし、本当の効果を実感していただけるのは、すくなくとも1年分のデータがたまった時。

来年はこの予算でやれば100%貯金できるな

という予算が自分でたてられるようになった時です。

最終的なゴールは、「100%貯金できると自信をもって確実な予算がたてられるようになるから貯まる」ということになります。

ここまでできれば、「今年はちょっと貯金ばかりじゃなくて、もう少しお楽しみにお金を使おうかしら」「やっぱり今月はもう少し外食にも行こうかな」「今年は学費と車検代がかかって貯金できる金額が減りそうだから、少し旅行は控えた方がいいわね」など、より具体的に家計の計画を立てられるようになります。

そうなると、なーんだ、こんなところにケチ
ケチしなくてもいいんだ!
お金の管理が楽しくなってきます。

一生もののやりくり力が身につくということですね^^!

予算感さえ身につけば、家計簿でも、アプリでも、袋わけでもなんでも貯められるようになりますよ~♡

袋わけだから貯められるわけではないし、アプリだから貯められるわけでもないんですね^^

袋わけにすれば貯められるんじゃないか
アプリにすれば貯められるんじゃないか

形式だけに捕らわれると、

永遠にジプシーのようにさまようことになります。^^;

あきの家計簿は、家計管理が初めてという初心者でも比較的カンタンに予算感を身につけられるように工夫している家計簿であるというだけのことです。
なおかつ、どうせやるならカンタンラクな方がいいよね^^っていうだけのことです。

基本さえ分かっちゃえば、あとはいかようにもアレンジしていただいて大丈夫です♡

1,2年だけあきの家計簿を使って、あとは市販の家計簿に変えても何でもOKです^^
予算感が分かりやすいなら、最初からあきの家計簿でなくてもOKです^^

もちろん、全ての方に貯まる効果を100%保障するものではありません。
使用感には個人差がありますので、ご了承くださいね^^

お役に立ちましたか?

またいつでもご利用くださいませ^^☆彡

あき

**********

このように、ブログ内のメールフォームなどからいただいたご質問に
ブログでお答えいたします。

友達にもなかなか本音が聞けない家計のちょっとした質問、

いつでもお待ちしています!


※お金のプロとして責任をもって回答するものではありません。
※その他
免責事項をお読みください。

あきの家計管理ブログ(メインコンテンツ) 

1.無料で読めるあきの家計簿
  ・あきの家計簿のつけ方
2.読者様からのQ&A一覧
      ・家計に関するご質問一覧(あなたが困っているのはどんな事?) 
3.新着情報
  ・貯められないズボラ主婦の家計見直し術
4.無料の家計診断&相談お申込み
  ・お問い合わせ



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット