【食費の節約】1食220円でお刺身とチキンサラダ献立
-
- カテゴリ:
- 食費節約レシピ
ケチケチしない節約主婦、あきの今日の夕飯~。
あき家は、「肉・魚・果物なし」の安上がり食卓には否定的。
安いことよりも、限られた予算の中で
肉も魚も野菜も果物もしっかり食べる!を目標に、こんな食事を作っています☆彡

【献立内容】
・ご飯(ひき肉、卵)
・いなだお刺身
・チキンサラダ(とりむね、コーン、サラダ菜、トマト)
・キャベツ昆布
【食費節約レシピ1日1人500円以下:お買い物リスト】
※端数は適当に繰り上げています。
・とりむね・・400円
・いなだ・・300円
前日買ったものから流用したもの
・ひき肉・・・300円
・サラダ菜・・・80円
計380円を2日で使ったので、1日160円
・卵・・200円
・キャベツ・・100円
・トマト・・300円(うつってないけどあります)
計600円を3日で使ったので、1日200円
・塩昆布・・200円
計200円を7分の1つかったので、1日29円
5人分でだいたい1食1090円。
1人1食220円くらいです。(米代、調味料代は除きます)
チキンサラダは子どもが好きなので良く出します^^
ひき肉と卵のそぼろは朝ご飯の残りです。
いなだは醤油こうじにつけて。
あき家の食卓を定期的に見てみたい~というリクエストをいただきましたので、今後も時々気まぐれにアップします^^
料理上手でしょ!おいしそうでしょ!と言いたいわけではなく(センスないのは分かってます!笑)
安上がりでしょ!といいたいわけでもなく、
これくらいの予算があれば、これくらい肉も魚も野菜も食べられるということをお伝え出来たらと思っています♡
(写真は、私の夕飯1人前です)
いくら節約中と言っても、「安いだけで、肉も魚もほとんどない栄養なしのメニュー」にならないように、気をつけていきたいものですね♡
↓あき家の食卓についてもう少し見てみたい方はこちらからどうぞ~☆彡
・あき家の1日1人500円で安くない食卓(一覧)
あき家は、「肉・魚・果物なし」の安上がり食卓には否定的。
安いことよりも、限られた予算の中で
肉も魚も野菜も果物もしっかり食べる!を目標に、こんな食事を作っています☆彡

【献立内容】
・ご飯(ひき肉、卵)
・いなだお刺身
・チキンサラダ(とりむね、コーン、サラダ菜、トマト)
・キャベツ昆布
【食費節約レシピ1日1人500円以下:お買い物リスト】
※端数は適当に繰り上げています。
・とりむね・・400円
・いなだ・・300円
前日買ったものから流用したもの
・ひき肉・・・300円
・サラダ菜・・・80円
計380円を2日で使ったので、1日160円
・卵・・200円
・キャベツ・・100円
・トマト・・300円(うつってないけどあります)
計600円を3日で使ったので、1日200円
・塩昆布・・200円
計200円を7分の1つかったので、1日29円
5人分でだいたい1食1090円。
1人1食220円くらいです。(米代、調味料代は除きます)
チキンサラダは子どもが好きなので良く出します^^
ひき肉と卵のそぼろは朝ご飯の残りです。
いなだは醤油こうじにつけて。
あき家の食卓を定期的に見てみたい~というリクエストをいただきましたので、今後も時々気まぐれにアップします^^
料理上手でしょ!おいしそうでしょ!と言いたいわけではなく(センスないのは分かってます!笑)
安上がりでしょ!といいたいわけでもなく、
これくらいの予算があれば、これくらい肉も魚も野菜も食べられるということをお伝え出来たらと思っています♡
(写真は、私の夕飯1人前です)
いくら節約中と言っても、「安いだけで、肉も魚もほとんどない栄養なしのメニュー」にならないように、気をつけていきたいものですね♡
↓あき家の食卓についてもう少し見てみたい方はこちらからどうぞ~☆彡
・あき家の1日1人500円で安くない食卓(一覧)
コメント
コメント一覧 (2)
最近よくお刺身買うようになりました。
またレシピ楽しみにしています。
わが家の食事が完璧なわけではありませんが、
少しでも参考になるところがあればとても嬉しいです♡
いつもありがとうございます!