2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

ほとんどの人が「特別費」の管理に失敗してしまう理由は…

pic5

日頃の家計管理のちょっとした疑問や質問などはありませんか?

当ブログに寄せられた「家計に関する」ご質問にお答えします^^

 

※お金のプロとして責任をもって回答するものではありません。
※その他
免責事項をお読みください。

 

**今回のご相談内容**


 

あきさん、こんにちは。
いつもブログを拝読しております。


特別費について再確認させて下さい。
(独身です^^)

私は時別費は別口座で管理し、必要に応じて引き出して使っています。
特別費口座には「車検代・任意保険代・両親・友人へのプレゼント代・冠婚葬祭用のお金」等、年間の大きな出費&突発的な出費に対応出来るようにしています。

特別費用の口座へは、給料の払い込み口座に万単位のお金が貯まって来たものや、
ボーナスの何パーセントかを移しています。
この時の家計簿の記入は、
①年間家計簿に「特別費用口座へ3万円」と書く
②特別費用の銀行残高の欄を3万円増やす様に記入。
しています。

特別費を使用した場合は、どのようにしたらいいのでしょうか?

現在は、使った金額分を年間家計簿に戻し(収入として)
そこから特別費〇万円として引くようにしています。
特別費用の口座残高も、もどした分だけマイナスしています。

この書き方で良いのでしょうか?
時々混乱してしまうので教えて頂けたら幸いです。

よろしくお願い致します。


**********


(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。あきです。

ブログへのご訪問もありがとうございます^^

「特別費」についてですね。

**********


家計の中には、「特別費」というものが存在します。


ブログでも何度もお伝えしているのですが、この「特別費」というものが非常に厄介なのです!

家計簿をつけている人でさえ、うまく管理できない人が圧倒的大多数。

家計簿をつけていない人は、ほとんど垂れ流しですね。笑

特別費さえうまく管理できれば、まとまったお金が残せる確率はかなり上がります!

ご質問は、「特別費」の管理法についてですね。

☆家計簿への記入法☆

家計簿への記入法としては、

②特別費用の銀行残高の欄を3万円増やす様に記入。

だけでOKです。

使う時は、お金をおろし、現金で処理する場合は、

(支出をきっちりつけたい人)
1、毎月の家計簿の残高を増やす
2、使った時に毎月の家計簿の特別費欄に支出として記入する
3、残高を減らす

または、

(支出はざっくり管理でいい人)
1、毎月の家計簿の残高を増やす
2、使う前に、毎月の家計簿の特別費欄に旅行代5万円などざっくりと支出として記入し、封筒保管
3、実際にお金を使う時は、封筒から使い、おつりは他の封筒などにいれたりしてなかったことにする
(おつりは、収入として家計に戻すのもあり)


のどちらかで処理をするといいですね^^

わが家は、ざっくり管理でラクをしたいので、下の方法で対応しています。

口座引き落としの特別費は、年間の家計簿の特別費欄を利用して記入すると、残高が合わない問題が解消されます。

でも、残高があっていて、管理が複雑でなければ、最終的にはやりやすい方法でOKです^^

☆まとめ☆

特別費・・・家計の中で一番管理が難しい支出。

なぜなら、「急な出費」「大きな出費」になりやすいから。

この出費を上手にコントロールできるようになると、家計が見違えること間違いなし!です♡

どのような些細な疑問でも遠慮なくお伝えください♡

お金が貯められるようになった!というご報告が一番嬉しいので、お金が貯められるようになるまで、どんな質問にでもお答えしております^^

お役に立ちましたか?

 

 

またいつでもご利用くださいませ^^☆彡

文/あき

あきの家計簿



**********

このように、ブログ内のメールフォームなどからいただいたご質問に
ブログでお答えいたします。

友達にもなかなか本音が聞けない家計のちょっとした質問、

 

いつでもお待ちしています!

↓わが家がどうやってお金を貯められるようになったのか?はこちらから
・貯められないズボラ主婦の家計見直し術

↓今度こそ本気で家計を改善したい!という方はこちらから
・節約を「つらい」ことから「楽しい」ことに変えたズボラ専業主婦の物語

 


あきの家計管理ブログ(メインコンテンツ) 

1.無料で読めるあきの家計簿
・あきの家計簿のつけ方
2.読者様からのQ&A一覧
・家計に関するご質問一覧(あなたが困っているのはどんな事?) 
3.無料の家計診断&相談お申込み
・お問い合わせ


 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット