2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

クレジットカード払い。明細のメモは家計簿につけるべき?

日頃の「家計管理に関する」ちょっとした疑問や質問にお答えします。

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容

クレジットカードの利用についてなんですが、カードを利用した場合、月の家計簿にメモ書きで品名と金額を記入しているんですが、実際にカードの引き落としがあった時にも内訳をメモしています。

何が含まれているのか気になるタイプなもので。。同じ事を二度も書いて無駄な作業かなとも思うのですが、

あきさんはカードを利用した場合詳細な記入はどの様にされていますか?

細かい質問で長文になってしまい、大変申し訳ございません。


(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。家計簿&家計管理アドバイザー、家計研究家のあきです。

「クレジットカードで支払った時に家計簿に明細を残すか」についてですね。

クレジットカード払いの家計簿のつけ方


クレジットカードを利用して買い物をした時の家計簿のつけ方は、以下の記事で詳しく紹介しています。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/969

クレジットカードで支払った時に家計簿に明細は残す?


上記の記事でクレジットカードでの支払いは処理するのが基本ですが、もっと詳しく明細を家計簿に記入しておいた方が良いのではないだろうか?と悩んでしまうこともありますよね。

結論からお伝えすると、クレジットカード払いの利用明細については、自分で残しておきたい情報にまとめて書くのが基本です。

たとえば

ガソリン 2000円
子供服 3000円
ETC 2000円
子どもの書籍 1000円

合計 8000円

というクレジットカードの利用明細があったとします。

家計簿につける場合は

ガソリン・ETC 4000円
ショッピング 4000円

などのように、ジャンルごとに明細をまとめてメモするとよいでしょう。

何にいくら利用したかまで細かく書いて確認する必要はないと考えます。

クレジットカードでの支払いを現金扱いにしている場合


家計簿をつけている方の中には、クレジットカードでの支払いは現金払いと同様の扱いにするため、クレジットカード利用時には財布から現金を取り分けているという方法にしている方もいます。

この場合は、上記のように別途メモを残す必要もなく、利用時に利用した明細をそのまま家計簿に記入すればいいだけということになります。

ちなみにわが家の場合は、カード払い自体がほとんどなく、カード払いをする時は「現金取り分け」の方法を使うので、明細は「毎月の家計簿」に記載されています。

クレジットカードの利用明細の家計簿のつけ方まとめ


・現金取り分けをしないのであれば、明細はメモや大体の合算程度でも充分です。

・現金取り分けをする場合は、明細をそのまま家計簿につけましょう。

関連記事

合わせてご覧いただくと、理解が深まります!

↓皆さんからいただいた電子マネーやカード払いについてのご質問はこちら
・電子マネー・カード払いのご質問(まとめ)

■参考:その他のご質問は以下の記事にまとめてあります。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/2105

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット