2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

【手取り年収400万円台】4人家族。年間150万円貯金でもお楽しみがほとんどない家計

pic5

日頃の家計管理のちょっとした疑問や質問などはありませんか?

当ブログに寄せられた「家計に関する」ご質問にお答えします^^

※その他免責事項をお読みください。



**今回のご相談内容**


 

主人  私  子供(中学生二人)
主人  25万/月
私      12万/月(積立1万自動引落し後の金額)
ボーナスなし
子供手当て  8万×2ヶ月分

あき計算補足 年間460万円+12万円(積立)=472万円

※現在主人両親と同居中。お米は買っておらず、食費は完全別です。光熱費は折半です。1年半~2年後に同居解消する予定で引越積立をしています。
銀行支出
主人共済保険   4千/月
中学給食費  1万/月
携帯料金  1万2千/月(機種代がもうすぐなくなり9千になります)
塾二人  3万2千/月
(年に1度バス代、教材費5万4千支払あり)
主人車ローン  1万2千/月
現金支出(先月)
光熱費  3万(両親と折半後の金額)
食費      7万
娯楽費  2万2千(外食五回含む)
日用品   1万
主人小遣い  3万
ガソリン(軽自動車1台) 7千5百(2回分)

月約24万円×12=288

来年の特別費を今年から毎月積立しています。
●車検  3000(軽自動車1台分)
●自動車保険  2台分  3000(軽自動車、普通車)
●コープ共済  主人 4000円(年払い4万7千)
●被服費、イベント  5千
●自前高額医療  5千
●引越費用  4万
●子供貯金  二人  1万
●車購入、修理  5千

月7.5万円×12=90万円

年間支出31.5×12=378万円

*予算
食費(6万)
娯楽費(1万7
日用品1万


質問①
年間の貯金額はだいたいどれくらいが理想でしょうか?

質問②
主人の給料が月末です。月末に主人が下ろして現金を渡してくれます。私の給料は15日です。
主人から現金でもらったら、私の給料も月末に下ろします。
合算させて翌月のやりくりにあてます。これでいいですか?

質問③
例えば、年間の家計簿の2月の欄の収入に1/31の給料と1/15の給料を記入する。2/10に子供手当てが入るので、そちらも記入する。銀行支出には、2/1~2/28までの引き落しの金額を記入する。
通帳残高を記入する日にちは2/28にする。で合っていますか?(月末に引き落しがあるので)

質問④
塾に二人通っていますが、別々の塾なので一人は引き落し、一人は現金で集金です。現金で集金も年間の家計簿の支出に塾代として合算させてもいいですか?それとも現金で集金なので毎月の家計簿に記入したほうがいいですか?


**********


(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。あきです。

ブログへのご訪問もありがとうございます^^

「家計診断」についてですね。

**********



質問者様の家計状況について、
いくつか気が付いた点がありますので、以下お伝えさせていただきますね。

1.全体的な感想について

まずは、これだけの書き出し、お疲れさまでした!!
しっかり書き出しをしていただき、ありがとうございます♡

2.年間収支は

収入472万円
支出378万円

収支は年間約94万円の黒字

の予定ということですね^^

●子供貯金  二人  1万

もありますから、106万円くらいは貯金ができていそうです。

また、積立も

●自前高額医療  5千
●引越費用  4万

とあり、54万円もさらに貯められていますので、年間150万円以上を貯蓄にまわしていると考えられます。

3.気になる点は・・・

まず気になるのは、収支をおそらく月単位で考えているという点です。

多分、年間で考えていないので、毎月できるだけ使わないようにして、どれだけ残すかということに主眼を置きがちな家計と考えます。

つまり、月単位でどれだけ残すかに目が行ってしまうので、思い切ったお金の使い方はできず、ケチケチした家計になりやすいといえます。

現に、実家暮らしで家賃がなく、支出が抑えられているという恵まれた環境であるにもかかわらず、

娯楽費  2万2千(外食五回含む)
被服費、イベント  5千

ぐらいしかお楽しみがみあたりません。

お子さんが2人いて、このお楽しみ費用の金額では、ほとんど外食くらいしか楽しみのない家計と言えます。

お子さんの小遣いもありませんので、洋服もほとんど買ってもらえないので、オシャレを楽しむ事もできないように思います。旅行代などもみあたりません。

ご両親に洋服などは買ってもらっているということならうなづけますが、そうでない場合は、かなりケチです。

将来、引っ越しを考えているということは分かりますが、全体的に潤いがなく、カサカサ、暖かみが足りない家計と感じます。

もしかしたら、お金を楽しみに使うなんて贅沢だ、贅沢なんて無意味だ、などお金を使うことに興味や関心が薄く冷めているのかもしれません。

また、得てしてそのような方は、お金は貯められるものの、私は贅沢するような価値のある人間ではないと自分や他者を否定的にとらえたりする方も多いので、そのようなことがないかどうかもあわせて確認してみて下さい。

わたしたち家族は、今は引っ越し費用を貯めることに全力を尽くすつもりで、引っ越すまでは何のお楽しみもほとんどいらない!と全員が一丸となって、頑張っています!

ということなら問題ないのですが、奥様が一人で勝手に予算を配分している場合は、家族は内心面白くないかもしれません。

家族と話し合っての結果であれば、この予算でもかまわないでしょう。

以下ご質問にお答えしますね。

4.ご質問に対する回答

質問①
年間の貯金額はだいたいどれくらいが理想でしょうか?

年間の貯金額は手取り年収の10~20%くらいと私は考えています。

質問②
主人の給料が月末です。月末に主人が下ろして現金を渡してくれます。私の給料は15日です。
主人から現金でもらったら、私の給料も月末に下ろします。
合算させて翌月のやりくりにあてます。これでいいですか?

やりくりの手法としては、合っています!
給料日が夫婦で違う場合は、2人分を合算した金額を1ヵ月分の収入と考えます。

質問③
例えば、年間の家計簿の2月の欄の収入に1/31の給料と1/15の給料を記入する。2/10に子供手当てが入るので、そちらも記入する。銀行支出には、2/1~2/28までの引き落しの金額を記入する。
通帳残高を記入する日にちは2/28にする。で合っていますか?(月末に引き落しがあるので)


残高をあわせない方法での家計簿なら、これでも大丈夫です。
残高をあわせたいなら、1月の給料を2月の給料ではなく、1月の給料に入れた方が残高が合うと思います。


質問④
塾に二人通っていますが、別々の塾なので一人は引き落し、一人は現金で集金です。現金で集金も年間の家計簿の支出に塾代として合算させてもいいですか?それとも現金で集金なので毎月の家計簿に記入したほうがいいですか?


これは、分かりやすい方法で構いません。

私だったら・・・でお答えすると、1人目、2人目塾費用とそれぞれに分けて書くと思います。

6.まとめ

年間150万円以上を貯蓄に回せているので、とてもお金が残しやすい家計と言えます。

ただ、数年後に引っ越した後は、家賃光熱費がかかってきますので、若干貯金に回せるお金が減るかもしれません。

また、全体的にお楽しみのない家計なので、ご希望に応じて、多少貯金額を減らしても、もう少しお楽しみにお金が配分できると、家族との思い出も増えますね。

☆関連記事☆

合わせてご覧いただくと、理解が深まります!

↓同じくらいの年収の方の家計はこちら
手取り年収400万円台の家計のまとめ

↓理想の貯金額を計算する方法はこちら
1年間でいくら貯金してるのが理想?


**********


お役に立ちましたか?

またいつでもご利用下さいね☆彡



文/あき

**********



このように、ブログ内のメールフォームなどからいただいたご質問に
ブログでお答えいたします。



友達にもなかなか本音が聞けない家計のちょっとした質問、

 

いつでもお待ちしています!

↓その他のご質問はこちらから
・家計に関するご質問一覧(あなたが困っているのはどんな事?)

↓はじめての方はこちらから
・節約を「つらい」ことから「楽しい」ことに変えたズボラ専業主婦の物語

↓わが家がどうやってお金を貯められるようになったのか?はこちらから
・貯められないズボラ主婦の家計見直し術

↓無料で家計の相談にお答えしております。
・お問い合わせ

**********

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット