2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

40代独身女性、実家暮らしの家計簿公開!年収200万円台、好きなアーティストがいます。

こちらは、読者の皆さんからの家計相談に家計簿・家計管理アドバイザーがお答えする無料家計相談&家計診断コーナーです。

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容


あきさん、先日は色々とありがとうございました。

来年度の予算を改めて考えて家族とも相談して決めてみました。

また、アドバイスなどあればよろしくお願い致します。

家族構成
両親 妹と同居  私 【41歳】
【収入】手取り 185000円
残業  月平均 5000円
賞与   年間 55万円
【年間収入】 283万円

【毎月の支出】
家にいれるお金   52000円
今後の家の修繕費も考えて。
携帯・通信費   2万円
食費  2万円
日用品  2万円
娯楽費  2万円

あき計算補足 年間158.4万円

*保険に関しては加入している。月々5000円くらいので、母の携帯と固定電話を私の口座より支払っているので相殺している。

【年払い固定支出】  265000円
自動車税  30000円
車保険(車両込み)85000円
車検          130000円
FC会費   20000
(いくつか好きなアーティストのファンクラブに入っている。)

【年間特別費】
美容院  2万
衣服費 3万円(夏冬に各15000円)
イベント  15万円
旅行、レジャー  12万円
デパート積立 6万円
2年に一回の積立を行なっている。
ふるさと納税  2万円
年間2万円程行なっている。

あき計算補足 年間40万円

特別費の積立などは、年間予算表を作ってある程度は予測していますが、急な感じの高額出費に対してはどの様に対応したら良いですか?
10万以上の高額出費になった場合は、特別費では対応出来ない場合もありそうなので。10万以上だと特別費とは考えない方が良いですか?

後、私は生活費の一部を電子マネーにチャージしていますが、家計簿にはチャージした分を掲載した方が良いですか、それとも使った分を掲載した方が良いですか?

使った分を掲載した場合は、残金はどの様な感じで処理した方が良いですか?

色々と質問してしまいすみませんがよろしくお願いします。


こんにちは。家計簿&家計管理アドバイザーのあきです。

「家計診断」についてですね。

年間収支の確認



具体的なご相談に入る前に、ご相談者様の年間収支を見てみましょう。

収入283万円
支出225万円

収支は年間約58万円の黒字の予定ということですね。

家計を確認




質問者様の家計で、気になる点は、特にありません。

細かく言えば、

日用品  2万円
車保険(車両込み)85000円

がやや高いという点くらいです。

衣服費 3万円(夏冬に各15000円)

がお一人様にしてはやや少ないように感じますが、

デパート積立 6万円

があるのでそちらでカバーしているのかなと推測いたします。

その他、

FC会費   20000
(いくつか好きなアーティストのファンクラブに入っている。)
イベント  15万円
旅行、レジャー  12万円


と、お楽しみにもしっかりお金を配分している様子が見受けられます。

貯金だけでなく、お楽しみにもしっかり回しているところはとても素晴らしいですね。

家計の見直し




その他、ご質問にお答えしますね。


特別費の積立などは、年間予算表を作ってある程度は予測していますが、急な感じの高額出費に対してはどの様に対応したら良いですか?
10万以上の高額出費になった場合は、特別費では対応出来ない場合もありそうなので。10万以上だと特別費とは考えない方が良いですか?


大きな支出には、予測できるものと予測できないものがありますね。

しかし、特別費予算表を作成することで、ある程度の大きな支出の予測はできるようになります。

例えば、エアコンが壊れて急に15万円が必要になった!というような場合。

多くの方は、急に壊れたから仕方がないよね・・と貯金を崩すと思います。

しかし、私はそうは考えません。

最近の家電はとてもよく出来ていますから、ほとんど寿命がくるまで壊れないというのが基本だと思います。

10年くらいは平気で稼働してくれます。

ですから、10年近く使っているし、そろそろヤバいかも?という家電はあらかじめ予測できるものと私は考えます。

その場合は、そろそろまずいな・・・と思い始めたら、月5000円ずつでも積み立てを始めて、急な出費にならない工夫をします。

わが家の場合は、そろそろ電子レンジとエアコンがいずれも10年以上使っている家電です。(電子レンジに至っては18年前のものです)

でも、そろそろヤバいな~とおもっているので、家電積立(欲しいもの積立)を月5000円ずつしています。

積立が貯まる前に壊れてしまったとしても、臨時費積立も月5000円ずつしているので、なんとかギリギリ貯金をくずさずに払えると思います。

なので、10万円くらいまでなら積み立てで何とか対応するということが出来ると感じます。

ただし給湯器がこわれて30万円かかるなど、かなり高額でとても積立だけでは無理・・・という場合は、貯金を崩すのもやむを得ないですね。

この場合も、特別費の臨時費あたりにその年の支出として加算し、他の特別費を少し控えめにするなど、ダメージの軽減対策を取ると急な出費にも対応しやすくなりますよ。


後、私は生活費の一部を電子マネーにチャージしていますが、家計簿にはチャージした分を掲載した方が良いですか、それとも使った分を掲載した方が良いですか?
使った分を掲載した場合は、残金はどの様な感じで処理した方が良いですか?



電子マネーについては、チャージした金額を家計簿につけ明細は家計簿につけないという方法が一番ラクなのでおススメです!明細をどうしてもつけたい時は、メモ程度に残すくらいで充分です。

チャージした時に家計簿につけていますので、残金はムシします。残金がなくなるまで自由に使ってかまいません。

ただ、チャージする金額が大きくなってしまうと、使途不明金がたくさんでやすくなりますので、使いすぎないように注意しましょう。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/6740723

まとめ



・お一人様、独身の方は、ケチすぎないくらいの方が生活が潤います。

質問者様の家計は、非常によくできている家計です。

今後も節度を持ってお楽しみを満喫されてくださいね。

また、ご質問もいつでも何度でもしていただけますので、お気になさらず遠慮なくご利用下さいね!

関連記事

その他、同じくらいの年収の家計簿は年収200万円台以上の家計カテゴリーからご覧いただけます。

https://kakeibo.kosodate-info.com/archives/5176

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. メロンパン
    • April 08, 2018 21:59
    • あきさん
      いつも、丁寧に対応していただきありがとうございます。
      私自身も、日用品の予算がちょっと高めだと思ってますが、通勤でガソリンを使用しているのでガソリン代が月7000円くらいです。予算を後5000円くらい減らせたらと思います。
      被服費は、今まで色々買っていたのでこの金額にしましたが、もう少し予算を見直してみながら対応していこうと思います。
      封筒積立も突発的な事にも対応出来るよう、頑張っていこうと思います。
      あきさんに良いお知らせ出来るように頑張ります。
    • 2. あき
    • April 10, 2018 05:57
    • メロンパンさんコメントありがとうございます!
      ガソリン代込みの日用品だったのですね。
      だったらそれほど気にする必要はありません。
      メロンパンさんはとても上手に予算を配分できていますから、
      安心してみていられます(#^^#)
      今後もどんどん上手にやりくりされて行かれると思います!
      またいつでもご利用下さいね^^
      おなじみの方からのご連絡はいつもとても嬉しく拝読しています?
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット