2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

初心者要注意!【特別費】は管理を間違えると家計が狂う?!

日頃の家計管理のちょっとした疑問や質問などはありませんか?

当ブログに寄せられた「家計に関する」ご質問にお答えします^^

※その他免責事項をお読みください。



**今回のご相談内容**

あきさん、こんにちは!

あきさんの家計簿では、月の予算の中に特別費が入っていますが、別で書いて管理しない方がいいのは何故なのでしょうか?

日々のやりくり(食費、日用品、娯楽費)だけを書いた方が月の変動や無駄遣いが分かるように感じるのですが…。

お忙しいところ申し訳ありませんが、回答のほど、よろしくお願いします。


**********



(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。あきです。

ブログへのご訪問もありがとうございます^^

「特別費」についてですね。

**********


 
☆特別費の管理の仕方☆

特別費の管理方法は、さまざまあります。

市販の家計簿などでも、

*特別費はそもそも存在していないことにしている(管理が難しいのでムシ)

*特別費欄はあるが、ボーナスの使い道のような感じで別表にしている

というパターンのものが多いです。

それくらい本当に特別費の管理は難しいので、これまでの家計簿では詳しく語られたことがありません。

また、表面上記入欄と書き方はかいてあっても、具体的にどう管理すればいいのかということについては、全く触れられていないというのが標準です。

なぜそのようなことになっているかというと、

説明しようとすると難しくなるので、あえて書きたくない

というのが理由ではないかと私は考えています。

分かっているけど、あえてスルーされてきた

というのが、家計簿の歴史上の流れといえます。

自分で、あ!そういうことか!と気づかない限り、一番管理の難しいところはスルーされているのですから、つけても大きく貯まるわけがありません。

あきの家計簿は、そこに真っ向勝負している数少ない家計簿です(笑)。

☆特別費を別表で管理しない理由☆

一般的な家計簿では、

*家計簿につけるのは、日々のやりくりのみ、特別費は別表で管理する

というような流れが一般的です(そもそも特別費が存在しない家計簿も多々ありますが)。

質問者様もその方が分かりやすいと感じるのですね。

たしかに、日々のやりくり(特別費をのぞいた支出のやりくり)に集中すれば、日々のやりくりを予算内に回すという仕組みはわかりやすくなるかもしれません。

しかし、別表にした特別費の管理はどうなるでしょうか?

私は、今までたくさんの方の家計を拝見させていただいておりますが、

特別費を別表にして管理するという方法をとっている人で、上手に特別費が管理できている人がほとんどいないということに気が付きました。

なぜとかいうと、

*日々のやりくりを毎月同じ金額でやりくりするという仕組みはできているものの、ちょっと使いすぎると、全部特別費にいれればいいと考えてしまう。そのため、特別費の管理がずさんになり、特別費の使いすぎで家計が壊滅する。

*特別費を上手に管理しようと思うと、別表をかなり細かく管理しないといけない状況になる

*集計などを2重でしなくてはならず、計算の手間がかかる(日々のやりくりの集計と、特別費の集計を2回することになる)

*年間でいくら特別費を使うと枠を用意しても、月にいくらが見えていないので、今月いくらまで特別費を使っていいかが分からず、支払いにビクビクする

というような現象が起こります。

たとえうまく管理できていても、かなり頑張って管理している人が多く、毎月電卓をたたいて頭を悩ませている人が多いのです。

つまり、特別費は最終的に

*年にいくらまでなら使えるかという全体の枠が見えること

*全体の枠を毎月いくら使ってもいいかという月単位に配分する事

この2つができて初めてうまく回るのです。

最終的に月単位の配分まで落とし込むのですから、毎月の支出にのせることで、集計その他の手間が最小で済ませられます。

したがって、あきの家計簿では、特別費を月の支出にのせています。

月の支出のデコボコは特別費だけ

という状況にもっていければ、家計はかなり安定します。

特別費をのぞいた支出は、変動を出さない状況に持っていくのが理想なので、毎月ほとんど一緒になります。

ですから、月の変動が・・・などと考える必要もありません。

☆まとめ☆

・特別費は別表管理にすると、家計が狂い、壊滅してしまう方が多いです(特に初心者の方)

ご質問ありがとうございます!

どのような些細な疑問でも何度でもしていただけますので、またいつでもご利用下さいね^^

☆関連記事☆

合わせてご覧いただくと、理解が深まります!

↓特別費についてのご質問のまとめはこちらから
特別費のご質問まとめ


**********


お役に立ちましたか?

このように、ブログ内のメールフォームなどからいただいたご質問に
ブログでお答えいたします。
友達にもなかなか本音が聞けない家計のちょっとした質問、いつでもお待ちしています!

またいつでもご利用下さいね☆彡

文/あき


**********








↓はじめての方はこちらから
・節約を「つらい」ことから「楽しい」ことに変えたズボラ専業主婦の物語

↓わが家がどうやってお金を貯められるようになったのか?はこちらから
・貯められないズボラ主婦の家計見直し術

↓その他のご質問はこちらから
・家計に関するご質問一覧(あなたが困っているのはどんな事?)

↓無料で家計の相談にお答えしております。
・お問い合わせ

**********



 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット