2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

残高の家計簿のつけ方。銀行からお金をおろしてきたらどう書けばいい?

当ブログに寄せられた日頃の「家計に関する」ちょっとした疑問や質問にお答えします!

※その他免責事項をお読みください。
今回のご相談内容
通帳からおろしてきたお金をどこに書いたらよいでしょうか?

例でいうと支払いが全額で101240円で口座から102000円おろしてきました。

おろしたお金をどこに書くのかわからなくなってしまいました。

支払ったら支出は家計簿に書くのだと思いますが…残りのおつりはどうしたらいいのでしょうか?

(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。家計簿&家計管理アドバイザー、家計研究家のあきです。

ブログへのご訪問もありがとうございます。

「口座からお金をおろしてきた時の家計簿の書き方」についてですね。

口座からお金をおろしてきた時

口座からお金をおろしてきた時の家計簿の手順は以下のようになります。

1)口座からお金をおろす
2)家計簿の残高を増やす

口座から102000円をおろしてきた時の具体的な家計簿の書き方は下記のとおりです。
日付 食費 日用品 ・・・ 娯楽費 特別費 支出計 残高
4/1  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  20000円
4/2  2000円  2000円  +102000円 (120000円)

1)前日の残高20000円から食費の支出2000円を引いて18000円。
2)18000円におろしてきたお金102000円を加算。
3)18000円+102000円=120000円。

という意味の家計簿になります。

支出の家計簿の書き方

101240円を仮に「特別費」という費目で記入した場合の家計簿のつけ方は、下記のようになります。
日付 食費 日用品 ・・・ 娯楽費 特別費 支出計 残高
4/1  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  20000円
4/2  2000円  2000円  +102000円 (120000円)
4/3 101240円 101240円 18760円

1)口座から102000円を下ろし、家計簿の残高が102000円増加。
2)101240円の支出があり、家計簿の支出欄に記入し、残高が101240円減った。

という意味の家計簿になります。

応用編の家計簿のつけ方

もしも、お金はおろしてきたけど、まだしばらく使わないから封筒に積立ておきたいという時は、下記のようになります。
日付 食費 日用品 ・・・ 娯楽費 特別費 支出計 残高
4/1  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  ・・・  20000円
4/2  2000円  2000円  +102000円 (120000円)
4/3 102000円 102000円 18000円

 

積立を行う場合は、102000円を封筒に入れ、101240円使った時のおつり760円は貯金箱に入れたりしてなかったことにします。

102000円はすでに支出として家計簿につけていますので、使ったときには家計簿につける必要はありません。
まとめ
・銀行からお金をおろしてきた時の家計簿のつけ方は、残高を増やして対応します。

どこの銀行からおろしてきたお金か?ということは特に区別する必要はありません。
関連記事
合わせてご覧いただくと、理解が深まります!

↓特別費についてのご質問のまとめはこちらから
特別費のご質問まとめ

↓こんな時はどうする?他にもある!家計簿のつけ方のまとめはこちら
家計簿のつけ方(まとめ)
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット