2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ

2年で350万円の貯蓄に成功したあきの「家計簿・節約・貯金・家計管理」の方法を公開しているブログです。ポイ活もしています。 家計簿歴10年以上なのに貯められなかった専業主婦が一転。 ケチケチ節約術を卒業し2年で350万円の貯蓄に成功しました!テレビ出演、書籍出版、掲載雑誌多数あります。

車の整備に使うジャッキ、十字レンチは家計簿の何費?

日頃の家計管理のちょっとした疑問や質問などはありませんか?

当ブログに寄せられた「家計に関する」ご質問にお答えします^^

※その他免責事項をお読みください。

 

**今回のご相談内容**



初めまして。

5月からあきのズボラ家計簿の本を参考に、家計簿を付け始めました。

開始早々なんですが、相談させてください。

先日車のタイヤ交換に使うジャッキ、十字レンチなどを購入しました。全部で10,000円くらいだったんですが、日用品費でしょうか?特別費でしょうか?

お忙しいとは思いますが、教えて頂ければ助かります。


**********



(あきの答え)

ご質問ありがとうございます。あきです。

ブログへのご訪問もありがとうございます^^

「車の整備に使う用品」についてですね。

**********


車の整備に使う用品の扱い方は?


結論からお伝えすると、「娯楽費」または「特別費」で対応するといいと思います。

通常の家計簿ですと、車の整備にかかる用品は「車費」などに分類することが多いと思います。

しかし、車にかかる支出だから・・・となんでも「車費」に入れてしまうと、「車にかかるものだから仕方がないよね・・・」とダラダラと使ってしまう原因になります。

また、車費がない場合は、「日用品」に分類することもあると思います。

しかし、日用品にいれてしまうと、「普段から使っている日用品」と混在してしまい、「今月だけ日用品費が異常に高いんだけど、車用品代があったし仕方ないよね・・・」と予算オーバーしても仕方がないで済ませてしまう原因になります。

つまり、車の整備用品を「車費」や「日用品」にしてしまうと、「予算が守れない」「予算が分からない」という原因にもなるので、結果として「つけても貯まらない家計簿」になりやすい傾向があります。

そこで、あきの家計簿では「食費」や「日用品」という毎月ほとんど同じ金額にできるような支出に、イレギュラーな支出を記入しないという方法を推奨しています。

車の用品は?

ジャッキや十字トレンチは、車の整備に使うものだし必要なものだから仕方がないよね・・・とほとんどの人は考えると思います。

ですが、それをあえて「娯楽費」や「特別費」などで対応することで、予算がオーバーしているかどうかが分かるようになります。

「今でなくてはダメだったのか?」「今月はジャッキだけ、来月は十字トレンチだけにはできなかったのか?」など予算を守るための意識も働くようになります。

ちなみに、私は基本的に「娯楽費」で対応すると思います。

「特別費」でもいい場合は、「車用品を購入するのが趣味」などで、年間を通じてなんだかんだで車に費やしている・・・というような場合に、「特別費」の中に「車用品」などの費目を作り、年間でいくらまではOK!などとすると、趣味にもお金が使える家計運営になるでしょう。

そのように「車」にかける愛情や情熱がある方は「特別費」でもいいかなと思います。

この考えと同じ要領で、「フライパン」「ちょっとしたインテリア雑貨」「タオル(まとめ買いがイベントになっていない場合)」「お風呂のマット」「傘」「テプラ」などのようなちょっとした支出は全て「娯楽費」に入れます。

ただし、「浄水器のカートリッジ」など、毎年恒例で交換しているものなどは「特別費」であらかじめ年間予算にいれます。

このように分類していくと、「今月は車用品を買ってしまって高くついたから、ちょっと外食は控えよう」というような考えをもって、全体の予算を守れるように調整できます。結果としてムダにお金を使いすぎないで済むようになりますよ!

まとめ

・ちょっとした車用品は、「娯楽費」で対応が基本です。

はじめの頃は、どこに何を入れるかなど迷うことがありますよね。

基本的にはあまり神経質になりすぎず、「食費」「日用品」に普段から毎月のように必要なもの以外を入れないようにすることを守るといいでしょう。

その他の支出をどこに入れるか検討する場合は、「特別費予算表」で予定していなかった支出は「娯楽費」などにするといいですね!

少しすると慣れてくると思いますので、慌てず焦らず続けてみて下さいね(#^^#)

関連記事
合わせてご覧いただくと、理解が深まります!

↓こんな時はどうする?他にもある!家計簿のつけ方のまとめはこちら
家計簿のつけ方(まとめ)


**********


お役に立ちましたか?

このように、ブログ内のメールフォームなどからいただいたご質問に
ブログでお答えいたします。
友達にもなかなか本音が聞けない家計のちょっとした質問、いつでもお待ちしています!

またいつでもご利用下さいね☆彡

文/あき


**********

 







↓はじめての方はこちらから
・節約を「つらい」ことから「楽しい」ことに変えたズボラ専業主婦の物語

↓わが家がどうやってお金を貯められるようになったのか?はこちらから
・貯められないズボラ主婦の家計見直し術

↓その他のご質問はこちらから
・家計に関するご質問一覧(あなたが困っているのはどんな事?)

↓無料で家計の相談にお答えしております。
・お問い合わせ

**********

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット