ホーム画面に戻るにはこちら!(毎日更新中)
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
ホーム
はじめての方
プロフィール
あきの家計簿
家計診断
メディア掲載
読者様の声
お問い合わせ
― CATEGORY ―
正しい家計管理の仕方
あき
正しい家計管理の仕方
家計のバランスシートの作り方と記入例!資産と負債を年に1回チェック!
2019年2月22日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
正しい家計管理の仕方
クレジットカードを使いすぎ!支払いが多いと感じた時にやること
2019年2月16日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
正しい家計管理の仕方
子どもの小遣い!小学生に月3000円を渡しているわが家の「お金教育」
2019年2月5日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
正しい家計管理の仕方
家計簿に挫折した人にオススメ!家計簿をつけない家計管理とは?
2019年2月4日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
正しい家計管理の仕方
【家計シミュレーション】子ども3人で年間100万円貯金したら60歳でいくら貯まる?
2019年1月27日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
正しい家計管理の仕方
クレジットカード払いのメリット・デメリット!8つのポイント!
2019年1月22日
akihc0220
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
通帳・口座を分けるテクニック
目的別貯金のやり方。口座と封筒を使い分け!項目と内訳の例は?
2019年1月7日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
正しい家計管理の仕方
【家計シミュレーション】子ども2人で年間100万円貯金したら60歳でいくら貯まる?
2018年12月28日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
正しい家計管理の仕方
超簡単!簡易ライフプラン表の作り方と記入例!家計の中長期的な計画を立てよう!
2018年12月18日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
正しい家計管理の仕方
ボーナスの使い道!貯金だけじゃない分け方で家計を変えよう!
2018年12月9日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
1
2
3
4
最近の投稿
2019年2月22日
家計のバランスシートの作り方と記入例!資産と負債を年に1回チェック!
2019年2月21日
国民年金や国民健康保険を前納している時の家計簿のつけ方は?
2019年2月20日
スーパーの回り方で節約する方法とは…?
2019年2月20日
食費節約献立レシピ!1日1人500円以下で時短効果ありのレシピ集
2019年2月20日
貯められないズボラ専業主婦の家計簿節約見直し術
2019年2月20日
【食費の節約レシピ】1食306円!鶏もも肉とシーフードミックスで八宝菜献立
オススメ記事
貯められないズボラ専業主婦の家計簿節約見直し術
家計(家計簿)相談のQ&A一覧(質問疑問にお答えしています)
2年で350万円貯めた!ズボラ主婦が節約のために「やっている」「やめた」こと
1日1行!簡単でズボラでも続く!なのに確実に貯まる!裏ワザ家計簿
家計(家計簿)診断【毎月苦しい生活】を本気でなんとかしたい時に読む記事一覧
生活の質を落とさずにお金を貯めたい!生活レベルを上げる節約術(お金が貯められないタイプ別診断)
当ブログの書籍発売中です!
定価500円+税!でスタートできます!
書きこみ式!あきの家計簿
あきの家計管理(年間予算の作り方)
あきの家計簿
アマゾンの家計管理・貯蓄 の 売れ筋ランキング
第1位 記録
あき
★あき★
東京都在住。子供3人の5人家族。
家計簿歴15年以上。
「ケチケチ節約術」を卒業して、わずか2年で約350万円以上資産(現金、株、生命保険)を増やすことに成功!
テレビや雑誌でも紹介されたあきの「家計簿・家計管理・節約術・貯金法」の公式ブログです。
★経歴★
現在は家計簿&家計管理アドバイザーとして活動中。お金に関する執筆多数。
家計相談への回答1000件以上。
★出演経歴★
バイキング、NHKEテレ人生レシピ、NHKあさイチ、名古屋テレビ他
★はじめての方へ★
・当ブログの歩き方(はじめての方向け)
・メディア掲載歴
・読者様からの声
・お問い合わせ
・サイトマップ(記事一覧)
★更新通知★
ツイッター&フェイスブックで更新情報を不定期にお届けします!(インスタは時々)
twitter
facebook
インスタグラム
↓ランキング参加しています。
にほんブログ村
最近のコメント
年金生活者の家計簿のつけ方!収入が2ヵ月に一度の時のやりくり方法とは
に
えみこ
より
手取り年収600万円台の家計簿公開!中学生と高校生の子どもを抱えてのやりくりは?
に
質問者です
より
特別費の家計簿のつけ方の基本。もう一度おさらいしよう。
に
みるきー
より
臨時収入があった時の家計簿のつけ方の基本と裏ワザを紹介します!
に
みく
より
クレジットカードを使う金額はいくらまでと決めていますか?
に
あき
より
クレジットカードを使う金額はいくらまでと決めていますか?
に
ヤマサキ
より
22歳。借金、ローン。生活が苦しい。それでも貯金は可能?
に
あき
より
子どもの小遣い!小学生に月3000円を渡しているわが家の「お金教育」
に
あき
より
カテゴリー
はじめての方へ
1
クチコミ【読者様の声】
41
プロフィール
2
お問い合わせ
2
家計Q&Aと家計診断
786
家計(家計簿)の質問相談 Q&A
200
無料家計診断&相談の結果
23
手取り年収200万円の家計
11
手取り年収300万円の家計
23
手取り年収400万円の家計
39
手取り年収500万円の家計
43
手取り年収600万円以上の家計
47
みんなの家計簿公開
23
家計簿のつけ方
82
カード払い・電子マネー
32
特別費
65
積み立て・口座・貯金
68
家計のやりくりアドバイス
36
計算が合わない
10
借金・ローン
11
お金の心配・不安・悩み・考え方
22
赤字
10
小銭や封筒
5
予算の立て方・守り方
13
生協・ネットスーパーの家計簿のつけ方
3
夫と妻と子どもの小遣い
13
別財布
4
エクセル家計簿のつけ方
4
食費・日用品
19
光熱費
5
経費・精算・立て替え
10
投資
3
あきの家計管理
104
節約の経歴
6
家計診断のやり方
18
年間予算の立て方
9
「やったこと」「やめたこと」
17
私がやらない「節約の常識」
14
通帳・口座を分けるテクニック
3
正しい家計管理の仕方
34
先取り貯金
3
特別費の家計管理法
2
あきの家計簿
54
家計簿の基本のつけ方
21
家計簿見直し術
20
家計簿活用術
3
費目(項目)の考え方
10
あきの袋分け家計簿
7
袋分け家計簿のはじめ方
1
袋分けのやり方
5
失敗例・成功例
1
タイプ別診断
8
お金が貯められないタイプ別診断!
8
あきの節約術
37
固定費の節約方法
10
お金を貯める節約術や考え方
27
食費節約レシピ
43
わが家の家計簿公開
12
ゲスト様の寄稿
9
その他のコラム
21
お知らせ
53
免責事項
1