ホーム画面に戻るにはこちら!(毎日更新中)
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
ホーム
はじめての方
プロフィール
あきの家計簿
家計診断
メディア掲載
読者様の声
お問い合わせ
― TAG ―
家計簿
あき
家計簿の基本のつけ方
お金が貯められる毎月の家計簿のつけ方の記入例
2019年12月13日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
家計簿のつけ方
家計簿の始め方!タイミングや今日の支出や残高はいくらから?
2019年11月29日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
正しい家計管理の方法
二人暮らしの家計簿!同棲・新婚生活でも貯金するコツは?
2019年10月25日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
家計簿の費目(項目)
家計簿の項目一覧表|初心者がつまずきやすい費目分けとは?
2019年10月16日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
カード払い・電子マネー
電子マネーの利用明細を家計簿に書きたい時は?(ワオン、スイカ、イコカ、Payなど)
2019年10月9日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
家計簿見直し術
貯められないズボラ専業主婦の家計簿節約見直し術
2019年10月9日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
生協・ネットスーパーの家計簿のつけ方
生協の家計簿のつけ方とは?これが一番ラクで簡単な方法!
2019年10月1日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
家計簿見直し術
家計簿はつける意味ない?つけた方がいいの?家計簿の目的は?
2019年8月15日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
家計(家計簿)の質問相談 Q&A
同じことを「2度」書くストレスのない家計簿とは?
2019年8月9日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
家計簿見直し術
「つけるだけで貯まる家計簿」のつけ方とは?簡単家計簿が貯まるコツ!
2019年7月27日
あき
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
1
2
3
最近の投稿
2019年12月15日
家計簿アプリ「マネーフォワード」の家計簿の項目!
2019年12月15日
デビットカードの家計簿のつけ方や扱い方は?
2019年12月14日
ふるさと納税のポイント還元率が高いのは「d払い」!
2019年12月13日
【夫婦二人暮らし】食費が月40000円!多すぎる?節約すべき?
2019年12月13日
借金返済と貯金のバランスの優先順位
2019年12月13日
お金が貯められる毎月の家計簿のつけ方の記入例
2019年12月11日
間もなく終了!みずほwalletで20%キャッシュバック!
オススメ記事
電気代の節約術!毎月高い電気代を劇的に安くする方法(まとめ)
節約生活別!お金が貯められないタイプ診断(チェックリスト)
家計簿の項目の注意点!この費目は家計簿には作ってはいけない?
家計(家計簿)診断!毎月苦しい生活を本気で変える!記事一覧
1日1行!簡単でズボラでも続く!なのに確実に貯まる!裏ワザ家計簿
当ブログの書籍発売中です!
定価1000円+税!
家計簿をつける前の家計の整え方!
定価500円+税!でスタートできます!
書きこみ式!あきの家計簿
あきの家計管理(年間予算の作り方)
あきの家計簿
アマゾンの家計管理・貯蓄 の 売れ筋ランキング
第1位 記録
家計簿&家計管理アドバイザー。
あき
★あき★
家計簿&家計管理アドバイザー。
東京都在住。子供3人の5人家族の主婦。
家計簿歴15年以上。
「ケチケチ節約術」を卒業して、わずか2年で約350万円以上資産(現金、株、生命保険)を増やすことに成功!
テレビや雑誌でも紹介されたあきの「家計簿・家計管理・節約術・貯金法」の公式ブログです。
★経歴★
本名:平塚千晶
日刊ゲンダイ(新聞)で貯蓄に関する連載を持つなどお金に関する執筆多数。
家計相談への回答1000件以上。
★出演経歴★
ヒルナンデス、バイキング、NHKEテレ人生レシピ、NHKあさイチ、名古屋テレビ他
★はじめての方へ★
・当ブログの歩き方(はじめての方向け)
・メディア掲載歴
・読者様からの声
・お問い合わせ
・サイトマップ(記事一覧)
★更新通知★
ツイッター&フェイスブックで更新情報を不定期にお届けします!(インスタは時々)
twitter
facebook
インスタグラム
▼LINE@限定情報時々あり
↓ランキング参加しています。
最近のコメント
ポイントや割引券で買い物した時の家計簿のつけ方と差額の活用法
に
あき
より
ポイントや割引券で買い物した時の家計簿のつけ方と差額の活用法
に
YUMI
より
毎月給料が出たらやりたい!お金の分け方・整理法の3つのステップ!
に
あき
より
毎月給料が出たらやりたい!お金の分け方・整理法の3つのステップ!
に
くろまる
より
レシートがない時の家計簿のつけ方・書き方はどうしてる?
に
あき
より
家計診断|高校生の子供の進学費700万円。これからの生活が不安です。
に
あき
より
35歳で貯蓄1000万円!手取り年収300万円の家計簿公開!
に
あき
より
レシートがない時の家計簿のつけ方・書き方はどうしてる?
に
YUMI
より
カテゴリー
はじめての方へ
1
クチコミ【読者様の声】
69
プロフィール
2
お問い合わせ
2
家計Q&Aと家計診断
948
家計(家計簿)の質問相談 Q&A
175
無料家計診断&相談の結果
23
手取り年収200万円の家計
11
手取り年収300万円の家計
26
手取り年収400万円の家計
55
手取り年収500万円の家計
55
手取り年収600万円以上の家計
68
みんなの家計簿公開
60
家計簿のつけ方
109
カード払い・電子マネー
37
特別費
72
積み立て・口座・貯金
75
家計のやりくりアドバイス
46
計算が合わない
11
借金・ローン
15
お金の心配・不安・悩み・考え方
24
赤字家計のご相談
13
小銭や封筒
5
予算の立て方・守り方
14
生協・ネットスーパーの家計簿のつけ方
3
夫と妻と子どもの小遣い
19
別財布
5
エクセル家計簿のつけ方
6
食費・日用品
34
光熱費
8
経費・精算・立て替え
12
投資
4
車の節約と貯金
10
あきの家計管理
135
節約の経歴
6
家計診断のやり方
17
年間予算の立て方
9
節約術
15
節約の常識
14
通帳・口座の使い分け法
5
正しい家計管理の方法
65
先取り貯金
3
特別費の管理方法
3
あきの家計簿
64
家計簿の基本のつけ方
26
家計簿見直し術
23
家計簿活用術
3
家計簿の費目(項目)
12
あきの袋分け家計簿
8
袋分け家計簿のはじめ方
1
袋分け家計簿のやり方
6
失敗例・成功例
1
タイプ別診断
8
お金が貯められないタイプ別診断!
8
あきの節約術
36
電気・ガス・水道(光熱費)節約術
3
固定費の節約方法
11
お金を貯める節約術や考え方
23
家計簿アプリ
16
マネーフォワード
1
zaim
9
袋分け家計簿アプリ
1
貯金アプリ
3
家計簿アプリの使い方
2
電子マネーアプリ
3
PayPay
1
LINE Pay
1
電子マネーの使い方
1
キャッシュレス生活
3
キャッシュレス決済
3
食費節約レシピ
45
わが家の家計簿公開
15
ゲスト様の寄稿
9
その他のコラム
22
お知らせ
64
免責事項
1
タグ
50代
あきの家計管理
あきの家計簿
お二人様
ずぼら主婦
ズボラ主婦
ノート術
主婦
予算
光熱費削減
口座分け
口座管理
固定費削減
外食
大学生
奨学金
子ども3人
家計相談
家計管理
家計簿
家計簿のつけ方
家計簿の費目分け
家計診断
年収400万円 家計診断
年収500万円
年間予算表
手書き家計簿
日用品
毎月の家計簿
無料家計診断
生活費削減
節約
節約家計簿
節約術
貯金
貯金簿
貯金術
費目
費目分けのコツ
通帳の管理法
通帳使い分け
項目
食費
食費の節約
1行家計簿